コテとパーマの違い

皆さんこんにちは

最近乾燥しすぎて夜に大体溺れる夢を見て飛び起きたら喉が鬼乾燥

松戸で美容師をしているヨッシーです!

という事で今日なんですけれども

パーマとコテの違いについて書いていこうと思います。

最近はコテで巻く方が非常に増えてきていますが

パーマも変わらず沢山いらっしゃいます

ただ2つは似て非なるもので仕上がりにメリット、デメリットがあります。

コテのメリット             パーマのメリット

・仕上げたいように仕上がる       ・髪のダメージはその日だけ
・今っぽくなる           ・自然乾燥で仕上がるスタイルもある 

・ボリュームが自由に扱える      ・いい意味で仕上がりが毎日微妙に違う
・束感が出せる            ・ボリュームが出る

コテのデメリット            パーマのデメリット

・エブリデイかけると痛む          ・仕上がりが毎日微妙に違う
・失敗すると直すのに時間がかかる      ・束感が出づらい
・色が抜ける                ・手を加えないと仕上がらない
・旅行に行ったときは早起きしないとダメ    場合もある
・出来るようになるまでに練習が必要

まだ色々あるかもですがこのブログを書いている時に思いついたのはこのくらいです。

いかががだったでしょうか??

お互いに良し悪しがありどちらが正解というわけではありませんが

自分の性格に合っている方法を選ぶと良いのかなと思います。

まぁ僕的に完璧主義の方はコテを選べば間違いないのかなと思います。
練習次第ではメイクと同じで

自分で巻いたのが1番と思える日が来るかもしれませんし、
パーマを全く左右対称にかけるなんて不可能なので

ラフに仕上げたい方はパーマかなと思います。

僕の主観ではこのような感じです。

ぜひ参考にしてみてください

それではお店でお会いしましょう!!

ご予約はこちらから↓↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000060161/stylist/T000002842/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?