ドライヤーだけでツヤを出す方法!

みなさんこんばんは

最近花粉なのか風邪なのか鼻の調子がすこぶる悪い系美容師の

松戸で美容師をしているヨッシーです!

と言う事で今日なんですけれども

みなさんもう知ってるかとは思いますが

今一度ドライヤーの掛け方お伝えしていきたいと思います。

僕はショートカットが得意な美容師としてやらさせて頂いてるんですけれども

やはりショートの方でもロングの方でも

髪の毛には艶があった方がやっぱりキレイに見えるので

このブログにしようと思いました。

まずですね大前提として髪の毛は必ず乾かして下さい。

そうしないとこの世の女性の1割以下の人しか髪がキレイに見えないからです。

なぜかと言うと髪の毛は乾く瞬間に髪の形が決まるからなんですよね。

つまり髪を乾かさないと言うことは

タオルを巻いたり、寝てしまったり、結んでしまったり、

そのまま乾いたらまさにそのままの仕上がりになってOK

ということを意味します。

だから乾かさなくてはいけないんです。

美容師的に言ったら傷むからだと思うんですけど。

それではまず8割ほど乾かしていきます。

この時に注意する事はまず根元を乾かす事。

そして次に自然の位置に落とすように指や櫛でとかしながら乾かします。

髪は下に向かって落ちて行きますから上から下に風を当てます。

この時下から上、襟足を前から後ろに向かって乾かしたりすると

無駄なボリュームの原因になりますので気をつけて下さい。

逆に頭のテッペンなどボリュームを出したいところは

根元だけドライヤーを上に向かって

逆の手で髪を持ち上げながら乾かしてみましょう。

確実にボリュームが出ます。これで下地が出来上がりました。

何もつけなくても割とキレイに髪が乾き始めている頃だと思います。

乾かす前につけるオイルトリートメントなどをすれば

よりキレイに仕上がるでしょう。

そこまでできたらあとはひたすら髪の毛と並行に

暖かい風を当てながら最後まで乾かします。

するとどうでしょう、キューティクルの方向が整い髪にツヤが出るのです。

さらに同じ動きをしながら冷風で仕上げるとキューティクルがピタッと閉まり

滅茶苦茶キレイに仕上がります。

これであなたの美髪は約束されました。

ぜひ参考にしてみて下さい。

それではお店でお会いしましょう。

もっといろんなことにお答えします。

ご予約はこちらから↓↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000060161/stylist/T000002842/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?