見出し画像

バイト生活を思い出して・・・。

今日もありがとうございます。

心・体・生活習慣が整うトータルサポーター

~なごみさろん~hitoeです

一緒に運動すると体の不調がなくなります。


11月限定で、骨盤底筋群エクササイズの半額チケットを

用意しています。オンラインも可能です。

詳細は、こちらから↓


さて、今日のお話ですが、

学生時代、居酒屋でバイトをしていました。

お金が欲しいのと、人生経験だ~!!と、

意気揚々とバイトを始めました。


最初は、ドキドキしながらも、

頑張っていたのですが、

だんだん、バイト回数が多くなり(バイトがいなくて…)

勉強に支障が出てきました(夜遅くまでだったので、昼間眠くて眠くて)

それに、バイトの人数が少ないから、

私が休むと他の人に迷惑がかかると思って、

テスト勉強をしたくても、なかなか休みたいと言えず。

(それでも数日は、お休みもらえていました)

で、私のキャパオーバーで、

『もう、辞めます!!』と、急に辞めました。

他のバイトの人達には迷惑をかけたな~と、

思ったんですが、限界でした。

今思うと、無責任だな~と思うんです。

私には、どうせバイトだから、急に辞めても

許してもらえるだろうという甘い考えがありました。

バイトも正職員も関係ないんですよね。

働いているんですから。

ちゃんと責任果たさないと・・・。ですね。


でも、そのバイトでは、

・働くこととは何か

・お金の大切さ

・人とのコミュニケーション

・接客のこと

を学ぶことができました。

バイトを辞めてから、すぐに学んだことが

経験として、行動に移せたわけではありませんが、

今になって、ようやく、あのバイトでは

たくさん経験できたな~と、振り返ることができました。

今では、

できないことはできないと伝えること。

どんな条件ならできるのかを伝えること。

お金は、1円単位できちんとすること。

などなど、少しずつバイトの経験を活かすことが

できています。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?