見出し画像

オルフェーヴル産駒&母父オルフェーヴル2022総括✨

2022年大晦日、名古屋のヴァンデストが勝利で締めてくれました👏✨
タニノタビトは幼さが眩しい🌱
ファンキーゴールドは今の躍動感を生かして勝利へアプローチしていけるでしょう🍀
希望に包まれたイメージで1年を終えられます☺️
ありがとう💖💖💖

さて、今年は元旦から高知のトラストドーベルが勝利を上げてくれたのでした✨彼女は今、中央に戻り勝利への作戦を練っていますね🍀

東西金杯には、タガノディアマンテ、クリノプレミアムがそれぞれ遠征という形で出走してくれました👏
その後、クリノプレミアムは中山牝馬Sを15番人気で制しています✨
タガノディアマンテは京都記念2着に🍀

スライリー中山牝馬S、伸びて4着🍀
今年もたくさんチャレンジしてくれた👏

ライラックはフェアリーSを勝利✨
そこから牝馬クラシック皆勤、エリザベス女王杯は2着に❣️

マルシュロレーヌ、サウジC挑戦で引退🍀

我らがメロディーレーンちゃんはというと、なりたい美尻ランキングで上位獲得✨
G1にも果敢に挑戦するスタイルで、重賞経験を積み、ステイヤーズSでは5着掲示板👍

根岸S、ヘリオス2着、ジャスティン4着🍀
シャインガーネットはシルクロードSで2着(1着メイケイエール、3着ナランフレグ)、高松宮記念へ進みました🍀

ネオムターフC(サウジ)でオーソリティ優勝✨
金沢のネオアマゾネスは徽軫賞連覇✨
名古屋のタニノタビトは駿蹄賞、東海ダービー、岐阜金賞を制し東海三冠馬に✨
6歳ショウナンバニラ、オープン入り✨
アスティ、2勝クラスを勝利✨

ショウナンナデシコはエンプレス杯、マリーンC連勝でかしわ記念を制覇✨
続くスパーキングレディーも勝利✨
近走3着で不振をささやかれるのは、大物の証。
東京大賞典では、目指していた「自分でレースを作る」を実行、焦らされた後続に並びかけられても鮮やかに突き離す姿で健在アピール☺️

ギルデッドミラー、武蔵野S制覇

ポルトラーノは、京都ハイジャンプ3着✨
現在療養中ですが復帰は近いようです🍀

ラーゴム、ダートで古馬オープン入り、交流重賞連続好走、新年は中山金杯で芝へ戻る予定🍀

ベルダーイメル、福島民友C(L)勝利✨
リアンティサージュ復帰✨

アイアンバローズは重賞善戦、来年は突破するぞ🍀

シルヴァーソニック、天皇賞・春で落馬競走中止、転倒💦
復帰予定だった目黒記念は回避、アルゼンチン共和国杯除外からのステイヤーズステークスで重賞初制覇✨

ソーヴァリアント、オールカマーで心房細動💦
復帰のチャレンジCを連覇✨

地方から戻ったベンガンが惜敗にピリオド✨

イクスプロージョン、中日新聞杯7着🍀

門別→南関東競馬から中央移籍のカンティーユ、2連勝✨
現在鼻出血後の放牧中🍀

乗馬としてがんばっているタイガーハウス(現Gソミア)は、RRC引退競走馬杯ファイナル2022障害馬術で優勝✨

母父オルフェーヴルのドゥラエレーデ(母マルケッサ、父ドゥラメンテ)、ホープフルSで14番人気をくつがえし優勝✨

ウシュバテソーロ、ダート転向5戦目で東京大賞典制覇✨

紅白見ながら駆け脚で振り返りました(笑)
1つ1つの勝利、好走、奮闘、努力に触れられず申し訳ありません🙇‍♀️
PCにあるリストとスマホメモをまだがっちゃんこしておらず、目で両方見ながらなので抜け漏れもあるかも💧言い訳ごめんちゃい😅

今年もオルフェーヴルファミリー、頑張ってくれました🙏💕💕💕
重賞勝利はもちろん大大大感動の嵐なわけですが、できなかったことができるようになっていく姿、元気な姿を見せてくれた時がファンとしては本当に本当に嬉しいです😭💕
この場をお借りして、関係者の皆さまへの感謝とがんばってくれている全産駒、孫ちゃんたちへ心からありがとうを😘

2023年も引き続きオルフェーヴルファミリー(競走馬&引退馬&乗馬&繁殖馬)を追っかけさせていただきます~🍀🍀🍀










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?