見出し画像

2020.9.27 #18 秋も出会いと別れの季節

皆さん、こんばんわ!先週1週間で3記事達成出来なかったhito*chaです。あらら💦

原因として朝から晩までギッチギチにシフトが入っていたのと、1ヶ月で1番眠たい日にぶち当たってしまったのです💦

1ヶ月サイクルで一日中眠たくて何もやる気が起きない日ってありませんか?それが、お仕事の日と被ってたらもう最悪ですよね💦

お仕事の日に被ってしまうと、お昼ごはんより睡眠を取って休憩の時間全部寝てる日もあります💦

さて、出会いと別れの季節と言えば春を連想しがちですが、私にとっては秋も出会いと別れの季節だと感じることがあります。なぜかというと、私の会社では大体春と秋に人事異動があるからなのです。

大体は異動があったときは「お世話になりました。また一緒に働いたときはよろしくお願いします。」という挨拶なのですが、今回は「お世話になりました。またどこかでご縁があったらお話ししましょう」という挨拶でした。

お察しかも知れませんが、料理長が退職することになったのです。

自分ももういい歳だし、そろそろ将来のことを見据えた行動を取りたい」という理由で退職されました。自分のお店を出したいとのこと

実はこの料理長、私がずっと働いていてあまりいい噂を聞かない方だったのです。今年2月に今の職場に就任したのですが、その理由もあまりいい理由ではないとかなんとか...

色々な不安がありながら一緒に働いていたのですが、勉強することもたくさんあり、また職場内で色々ある中で一番話を聞いて頂いたりと、今までで一番一緒に働きやすい方となっていました。(私の仕事量が増えたこともあったかもしれません)

表面上の噂ではあんまり良くなかったし、実際には良く知る人中心にあまりいい顔をしなかった同僚もいました。しかし、私が1日責任者として店舗を見るノウハウを教えて頂いたり、今までの疑問が晴れたりとたくさんの影響があったのは間違いありません。

表面上の噂で判断するのはよろしくないなと気づかされました。

夢に向かって一歩を踏み出したと考えると応援をしたくなりますが、やっぱりなんだか少し寂しいものです

ベタな文で申し訳ないのですが、勉強したことを活かして次の料理長と上手くやっていきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?