見出し画像

RZ250R

「いらっしゃいませ」
ヘルメットを抱えたお客さんが来店した。
そして窓からふと見た駐車場に衝撃が走った。
RZ250Rのブルー。
私が最後に乗っていたバイク。YAMAHAの2ストローク。
子育てが始まり手放したのは20年前。それ以来初めてお目にかかった
RZ250Rだ。

走り屋でもないのに2スト乗って
意味もなく海沿いを走ったり
北海道にツーリングに行きキャンプしたりYH泊まったり
横浪スカイラインで派手に転けたり
瀬戸大橋を初めて渡ったとき夕焼けに涙したり

あの頃がブワーッと押し寄せて来て
コーヒーを淹れる手も震える。
ワタワタする私を見てスタッフYが代わりに淹れてくれた。

あったよな。私にも若い頃が。
思いっきり楽しんできたよな。

ピカピカのRZ
大事に乗られている

子育て中は何もかも空白で
好きだったものや音楽全て取っ払っていた。
保育園の卒園式の打ち上げでどこかのお父さんが歌っていた「粉雪」。
初めて聞く切なく綺麗な曲に感動した。誰⁇
小学校の卒業式で流れた「3月9日」にまた打たれた。誰⁇
レミオロメンを知ったのはさらに後だった。
世間に対してそれほど疎く過ごして来た。音楽は好きなのに。
子供が保育園の時父が亡くなり店と子育て。
余裕なんてなかったな。


会計の終わったRZのライダーに付いて行ってバイクを近くで見せてもらった。やっぱカッコいい。滅多にお目にかかれないレアもの。
年代は流石に近くて
「また乗って見せに来て下さいね」とお願いする。

やっぱりあったんだ。私にもキラキラしていた頃が。
思い出しただけで嬉しくなってくる。
胸いっぱいになって走り去った2ストのモクっとしたツーンとした
白い排気流を胸いっぱい吸い込んでしまった。
これこれこの香りよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?