緑野

HSP/起立性調節障害の大学生です。ほんの少しHSSの気有。 趣味雑多。 敏感でも生…

緑野

HSP/起立性調節障害の大学生です。ほんの少しHSSの気有。 趣味雑多。 敏感でも生きられる道を模索しています。

マガジン

  • 理想論

    中園ひと著の「こうなったらいいな〜」をまとめています。

  • 学校、若者

  • HSP

    中園ひと著のHSP関連記事です。

  • 心、感情

    中園ひと著のメンタル関連記事です。

  • キリスト教

    中園ひと著のキリスト教関連記事です。

最近の記事

死に対する世代間ギャップ by若者 ー『若者たちに死を選ばせない』を見てー

先日のNHKスペシャル、『若者たちに死を選ばせない』を母と見ました。 これまでもたびたび感じていたけれど、見ているときの反応が全然違って面白い(interesting)なと思ったので、掘り下げてみました。 番組はこちら(ログインが必要のようです)⇒ 記事を書いた当時の年齢 19歳 (もう、学生たちと同世代とは言えないのかもしれない。。。) 作者の超簡単な来歴中3、自律神経が整わなくなる「起立性調節障害」の診断。 高2、上記の持病で週2程しか学校に通えなくなる。遅刻常連に

    • ぼくのかんがえたさいこうにへいわでしあわせなせかい

      (僕の考えた最高に平和で幸せな世界) 理想と現実ごちゃまぜ。ふわふわ脳内です。 眠たくても今の世界だと、「日中眠たくならないためにはどうしたらいいか」とか、「できる人になるには」みたいな情報がたくさん出てると思う。コーヒー(エナジードリンク)を飲んだり、優先順位を考えてみたり。 だけど、どうやったって眠い時期だってあるだろうし、どうやったって、できる人間になれないことだってある。 できる側にしてみると、よくわからないことも多いとは思うんだけど。(だからって自分の見てい

      • 高校3年生の夏

        「高校3年生の夏」といったら、人は何を思い出すだろう。 受験勉強に必死な学生? それとも、最後の夏だからと、めいいっぱい遊んだ記憶だろうか。 私の高校3年生の夏は、多くの人が思い浮かべるであろう(そして、去年まで、私もそうなるだろうと思っていた)それとは、異なるものとなった。 私は今年の春、学校を辞めた。(学年が変わる前だったから、冬と言ってもいいかもしれない。) 理由は、ただの持病の悪化。 (まあ、「ただの」と言えるレベルではなかったけれど。) 学校を辞めたからって

        • 動かなきゃなのに(精神的に)動けない時(と森田療法)

          (まだ自分が数回しかやっていないことを書いています。) 最近、森田療法の本を読んだ。 期待していたほど収穫はなかったけれど (これ読めばこれからの人生が変わるぞ!と思うくらい期待をしていた)、 ひとつ発見をした。 森田療法とは、 「『人前に出ると緊張する』という思いはそのままに、人前に立つ」とか、「『人前で文字を書くと手が震える』けど、その震えをそのままに、人前で文字を書く」とか。 要は、○○恐怖とか、○○症候群の症状を、無くそうとするんじゃなくて、そのまま受け入れよう!

        死に対する世代間ギャップ by若者 ー『若者たちに死を選ばせない』を見てー

        マガジン

        • 理想論
          2本
        • 学校、若者
          2本
        • HSP
          2本
        • 心、感情
          0本
        • キリスト教
          0本

        記事

          HSP/HSCの危機管理能力と恐怖について

          HSP/HSCは、「危機管理能力が高い」と言われています。 同時に、「生きづらさを感じる」人が多い、とも。 それは、「危機管理能力があるが故の生きづらさ」なんだと、最近よく感じます。 私は子どもの時から、恐怖を感じることが多くありました。 小学校4年生までニュースは見れませんでした。 お風呂の窓や、窓の外も怖がっていました。 それは、「幽霊が出てきそうで怖い」という恐怖ではなく、「怖い人が入って来るかもしれない」という恐怖でした。 ありえないとは分かっているのですが、「流れ

          HSP/HSCの危機管理能力と恐怖について

          HSPで思春期の私の好き・嫌い・苦手なこと

          学生HSP/C のひとつの例として。そこそこ長いです。 学生時代(小学校を含む)のHSCは(基本的に精神年齢が高いため)、友人と合わなかったり、ただでさえ敏感な思春期と重なり、一番苦しい時期かもしれません。受験など、焦ることも多くあります。 精神的に成長した、自立した大人のHSPの方が、学生と同じように苦しんでいるのかはわかりません。なので一応、「思春期の」と記しておきました。 感情や感覚過敏、対人関係について書いてあります。挙げていくときりが無いような気もしますが・・・

          HSPで思春期の私の好き・嫌い・苦手なこと