見出し画像

月記/202404A

4/2(火)

毎月恒例になってる職場の人達との呑み会。お誕生日会ということで、そこそこの金を支払い老舗ビストロに行きました。これがフレンチか…!

4/4(木)

この日記でも書いたDJ消しゴムはんこのアルバムを出しました。
今回は20曲強送られたデモトラックからBPM80~100とテンポ遅めの曲を選曲し構成、ジャケットも私によるものです。投げ銭制、無料でもDLできますので、お空きの時にでも是非。

[nmpDATA068]DJ消しゴムはんこ/広い過去

動物豆知識botことykicがDJをやるというので、どんな選曲するんだろうと幡ヶ谷forestlimitに行く。 eminemsaikoからmieuxxxの途中まで居たけど、彼も含めて全編バレアリックな選曲で、idealaってこういうパーティーだったっけ???
特に水母娘娘って方が中盤ディズニーランドのBGMをメドレーでかけててヤバかった。ディズニーは過去砂原良徳+常盤響『Not For Sale』でも引用されていたが、こう露骨に出してもバレアリックになるのかと盲点だった。

聴き覚えのあるトラックが流れてきたなと思ったら
自分が再発で関わった横川理彦さんの曲でした。

4/5(金)

(ここの9割が興味無い話)ウルトラマンの新シリーズが発表されまして、それに出てくる新怪獣が超かわいい。早くソフビ出てくれ。

まだ名称は未発表

4/6(土)

先日完成したコンピカセットのサンプル品を参加者にお渡ししがてら、ロスアプソンに納品しようと新宿キンコーズで寄り切らしていたジャケをプリントアウトし、久々に高円寺の店舗に出向いたが通常時間より早く閉店していた(店主の展示のクロージングパーティーがあったためらしい)。その流れでコネクシオンに入店、永田さんアライさんらのFROZEN ELECTRONIC WAVE。あ、カセットは無事お渡しできました。

4/7(日)

『グリッドマンユニバースショー』チケット取れなかったので配信で見る。そもそもが特撮ドラマ原作のアニメ化なので、このステージ版は"声優の朗読劇+ヒーローと怪獣の着ぐるみショー"というおそらく他の作品とも変わっている構成となっていて、もうこの形式で5回ぐらいやってる(うち配信は3回)。いつもなら最後に新作情報が発表されるのだが今回は特に無しで幕を閉じ、およそ6年間(正確には最新作の劇場版が1年前だったので5年間)観続けたコンテンツにひとまずのピリオドが打たれたのだなあとしんみりするなど。

4/9(火)

近所の郵便局へ例のM3向けコンピカセットを発送。高円寺に移動し、土曜に行けなかったロスアプにようやく納品。その足で三鷹まで飛びパイセンと会合、一日レーベル業務の日でした。

4/11(木)

カセットの写真素材を撮りに三軒茶屋へ。キャロットタワーの展望階に初めて昇る。

撮れた写真はめっちゃ逆光でしたが、これを加工し下のようになりました。

帰りにコスモスでカレー食って帰宅、夕方にこのカセットを含め、M3の告知開始。

[nmpDATA067] VA / 火星銀座エレベータ・アワー (カセットテープ)
M3の詳細は下のリンクをご覧ください!

4/13(土)

Local Visionsのイベント『視覴的』にCIRCUSへ。 お客の年齢層が若いのは承知の上だが、ネオガイアともまた客層がちょっと違う気がするのはポップスの割合が強いレーベルだからか。先々月のNEONCITYでも改めて感じるがこういうレーベルショウケースイベントいいなと。
観たアクトそれぞれどれもよかったが、特筆すべきはSPのみのビートライブだったsettaさん。おそらく東京での初舞台だったオリーブがあるもちょっとしたサプライズがあり、楽しかった。なんかソワソワして終電あるのに恵比寿まで歩いて余韻を味わった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?