マガジンのカバー画像

『そうだ、ミニマリストになろう。』

61
「自分が厳選したお気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい」と思い、ミニマリストになるべくチャレンジ中です。30日かけて500個ほどのモノを処分(主に寄付)するゲームを2020年年…
運営しているクリエイター

#丁寧な暮らし

『そうだ、ミニマリストになろう:人形はコワイ』

人形は怖い。 まじコワイ。 …と言う写真になってしまいました。 寝かせると自動的に瞼が閉…

『そうだ、ミニマリストになろう: 職場の机が自宅の片付け度合いを示してる!?』

職場にて机の上にたくさんモノを置いてる方を見ては、勝手に「この人家の中もモノが多そうだな…

『そうだ、ミニマリストになろう。:食欲の断捨離』

数か月前、しばらくぶりに体重を測ってみました。 「あれ、ワタクシひょっとして妊娠中期だっ…

『そうだ、ミニマリストになろう。:モノとお金と不安の関係』

ただ今、30日ミニマリストゲーム実践中です。ミニマリストゲームとは、 1日目に1個 2日目に2個…

『そうだ、ミニマリストになろう。:ミニマリストゲーム再び』

2020-21年の年末年始にかけて「ミニマリストゲーム」なるものをやっていました。 30日ミニマ…

『そうだ、ミニマリストになろう。:そこまでするか!?という思い』

今日の出物は、クリスマス限定模様のキャンディボールと消しゴム。 ボールは気に入っていない…

『そうだ、ミニマリストになろう。:不便さを受けいれる』

断捨離界で永遠に続く絶対的なお題とは、とどのつまり「何を基準に処分するか?」なのだと思う。ときめくかどうかという精神的なものから、使う頻度という合理的なものまで、いろいろあるけれど絶対的な正解はなく、自分にとってピンとくるものを「マイルール」にしてやっていくしかない。 それでも、その時の気分でぶれるし、「いや、確かにこの3年一度も使ってはいないんだけど、やっぱりどうしても捨てられない」モノもある。 つまりは、仮置きのルール。 さて、私自身、もう何がマイルールなんだかよく

『そうだ、ミニマリストになろう。:心を豊かにする部屋』

前回ミニマリストに関する投稿をしてから数か月たってしまいました。子供のスポーツシーズンが…

『そうだ、ミニマリストになろう。: キッチンの断捨離』

どうにもキッチンがすぐ散らかります。「散らかりやすい場所=モノが多すぎる場所」が信条のワ…

『そうだ、ミニマリストになろう。: ありがとう、ランニングシューズ!』

去年1年間履いていたニューバランスのランニング専用シューズ。初心者向けにかなりクッション…

『そうだ、ミニマリストになろう。Day-50: アメリカならではのコレを処分』

4月も下旬なのに、先日目が覚めたら外が白い。 ん!?なんじゃこりゃ。 目の錯覚かと思って…

『そうだ、ミニマリストになろう。Day-49: 古くなった眼鏡の行方!』

先週、コロナウィルスのワクチン注射を受けてきました。もともとはジョンソン&ジョンソン(J&J)…

『そうだ、ミニマリストになろう。Day-48: ガレージの断捨離』

冬の間は寒くてやる気になれなかったガレージの整理をやっと開始しました。 やらなきゃいけな…

『そうだ、ミニマリストになろう。Day-47: 収納の処分は大きな前進』

次男の部屋の壁を塗り替え、カーペットを交換したのをきっかけに、「もうこの本棚、自分の部屋にいらない」と次男が言ってきました。というわけで、「しめしめ、ここでまたさらに本を処分しよう!」となりました。子供用の本棚はリビングルームにも一つあるので、次男の部屋からそちらに本を移動し、入りきらなくなった分は古本屋に持ち込みました。 部屋がいつも散らかっている場合、その理由に「収納不足」や「収納下手」がよく上がりますが、私はそれは違うと思っています。確かにものすごく狭い家に住んでいる