マガジンのカバー画像

TOKYO WORK DESIGN WEEK

15
勤労感謝の日前後の7日間に開催される“働き方の祭典”「TOKYO WORK DESIGN WEEK 2019」の各セッションのグラレコや関連するnoteをまとめるマガジン。
運営しているクリエイター

#はたらくを自由に

イベント時のグラレコ展示〜イベント全体を俯瞰したまとめグラレコを書いてみた。/TWDW2019

TWDW2019で今回もグラレコさせていただいたのですが、2018年と全く同じだとせっかくいただいた場がもったいないので、何かチャレンジしてみたいと考え、結果的には最後できあがったグラレコを俯瞰して見直しながらキーワードをピックアップして、全体をまとめるようなグラレコ一枚を書きました。もっと場に合わせたよりよいことも考えていけると思うので、一旦今回実施したことをまとめておこうと思います。 アイデアメモ 何かできないか考えてみたときのメモ。書いたグラレコを貼っておいて、そこ

〈グラレコ〉NEXT GOVERNMENT, NEXT GENERATION ~新しい国をつくる~/TWDW2019

1週間つづいたTWDW2019の最終日、最後のセッションは「NEXT GOVERNMENT」をテーマにした回。国の「働き方改革」 を進めてきた厚生労働省の高橋亮さん、黒鳥社代表・前WIRED編集長の若林恵さん、TWDW代表の横石崇さんとで新しい政府の仕組みや取り組みについてのセッションでした。働き方改革の取り組みで何が変わった?から始まり、今起きてきている兆し、これから世の中が向かっていく方向などについての話でした。 登壇者若林 恵さん(黒鳥社/前WIRED編集長) 高橋

〈グラレコ〉NEXT COMPANY, NEXT GENERATION ~新しい組織をつくる~/TWDW2019

TWDW2019最終日2コマ目。1コマ目が「新しい市場を作る」をテーマにしていて、2コマ目テーマは「新しい組織をつくる」。事前に設定された8個のキーワードをもとに、会社のマネジメントの話、チームの話、上司との関係の話などがありました。 登壇者倉貫 義人さん(ソニックガーデン 代表取締役) 藤村 能光さん(サイボウズ/サイボウズ式 編集長) 米田智彦さん(FINDERS 編集長) 完成したグラレコ 気になった言葉マネジメントしないマネジメント マネージャーの役割は組織

〈グラレコ〉あたらしいおしごと図鑑〜もう動いちゃった人たちから学ぶ成功と失敗〜/TWDW2019

TWDW6日目、自分たちから動いちゃって、新しい職をつくってきた人すなわち「職リエイター」をおよびして、まとめて登壇してもらうこの回。「かえる」職リエイター、「むすぶ」職リエイターの2つにわけて、なぜ動いたのか?その後どうなったか、つづける動機、成功のための秘訣について質問し、それぞれみなさんの取り組み紹介がありました。 登壇者河原 あず(東京カルチャーカルチャー コミュニティ・アクセラレーター) 黒田 悠介(フリーランス研究家) 神内 聡(学校弁護士) 岩本 亜弓(コミュ

〈グラレコ〉解決率82%! あなたの働き方を変える「100人カイギ」/TWDW2019

TWDW5日目。参加者全員で働き方にまつわる悩みや課題を共有し、みんなで全力で解決してみる「働き方100人会議」が開催。働き方のプロも14人参加する中、自分の中身を価値観の違う他人に相談して、解決の輪を広げていく会で、驚異の解決率82%。通常のトークセッションとは形式異なる回だったので、実験的に2人でペアグラレコしてみました。 100人カイギの流れ1:紙に働き方の悩みを書く 2:異なる価値観を持つ参加者に話す 3:話した相手に質問をしてもらう 4:また別の価値観の人に同様に

〈グラレコ〉令和を生き抜くための無差別級キャリア相談100人組手〜いいからいけよ〜(GO 三浦崇宏さん)/TWDW2019

今年もTWDWの季節になり、今回もグラレコ担当として参加させていただくことに。こけら落としのプログラム、GO三浦さんのキャリア相談100人組手が、来場した40人全員の悩みを聞いて、それに答える!というもの。2分一本勝負の緊張感と、ほんとうに組手かのようなパワフルな返しに、グラレコするのも楽しくなって書きまくりました。 あとでキレイにしたグラレコ しょっぱなからパワフルなプログラムでした。 今年のTWDWもグラレコがんばります! ちなみに2018年の参加の記録はこちら