見出し画像

Pythonの基礎#24「文字列操作3」

Pythonでは文字列操作に便利なメソッドがいろいろあります。

・startswith():引数で与えた文字列で始まる場合Trueを返す。それ以外はFalseを返す。
・endswith():引数で与えた文字列で終わる場合Trueを返す。それ以外はFalseを返す。


・join():引数で与えたリストを対象の文字で連結して返す。
・split():区切り文字を引数で渡し、分割してリストを返す。

msg = ', '.join(['apple' ,'orage','banana'])
print(msg)
print(msg.split(','))

・rjust():文字を空白を挿入し、右寄せにする。引数は、第1引数は全体の文字数、第2引数は右寄せのために挿入する文字。第2引数がない場合は半角空白文字となる。
・ljust():これは左寄せ。それ以外はrjust()と同様。
・center():中央寄せ。それ以外はrjust()と同様。

'Fruits List'.center(20,'=')
list = {'apple':100, 'orage':200, 'banana':5000}
for k,v in list.items():
   print(k.ljust(15,'.') + str(v).rjust(8))​

・strip():文字列の先頭と末尾から空白文字を除去した文字列を返す。文字列を引数で渡すとその文字列を先頭と末尾から除去した文字列を返す。
・lstrip():文字列の先頭から空白文字を除去した文字列を返す。文字列を引数で渡すとその文字列を先頭から除去した文字列を返す。
・rstrip():文字列の末尾から空白文字を除去した文字列を返す。文字列を引数で渡すとその文字列を末尾から除去した文字列を返す。

msg = '      こんにちは 山田さん      '.strip()
print(msg)
msg = '    Hello Yamada-san'.lstrip()
print(msg)
msg = 'Hello Tanaka-san*******'.rstrip('*')
print(msg)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?