見出し画像

「神さま、いっちょよろしく。ヒスイの苦闘・ステッチ部の報告9月!」

「味方が必要なトキってあるよね!」ろろさん

……うん。
今のヒスイがそうです。
味方が欲しい。ヒスイとヒスイの友人を助けてくれる、味方が欲しいです。
ちょー具体的にいうと。
最先端医療と、いっぱつで病のなおる機械・薬・呪文などなど、です。
神さま、ひとつよろしく。

さて。本日はヒスイの苦闘の結果をご覧に入れようと思います。
「ステッチ部・9月の報告! ヒスイの苦悩編」です(笑)
いやもうクロスステッチ。
思った以上に難しく。
想像の4700倍くらい、癒されてます!!

1.noteでひそかに暗躍する精鋭部隊「noteステッチ部」

「noteステッチ部」とは、うわの空部長ひきいる、noteの精鋭部隊である。
部員は日々鍛錬を怠らず、スクワット・プランク・バーベル上げ・プッシュアップ・ななめ懸垂などをおこない、
右手に刺繍針、左手に刺繍糸とプラチナ超合金の刺繍枠を持ち、体力と技術力の向上に努めている。

(もちろん。全部ウソです(笑))
入部にあたっては、うわの空部長および部員による厳しい資格試験があり、ほとんどのケースでは
「え、入りたいの? おっけーおっけー。じゃ、今日から部員ね。なんか作ってね。何にも作らなくてもOKだよ」
という、そら恐ろしい言葉を授かる
のである。

そしてヒスイも。
まつお兄しゃん(注・部員ではない。が、隠れ部員の可能性はある)→こちびさん→うわの空部長へ、秘密裏につないでいただき。
ただいま、メンバーとして苦闘
している最中である。

……
でね(笑)。これが苦闘の成果です。

画像1


買い物袋に、刺繍済みの布を縫いつけました。
刺繍部分、あっぷ。

画像2



激闘、1カ月。
ヒスイ、すべての力を出し尽くしました。

ああ、これでいい。よくやった、ヒスイ。よく頑張ったよ。
大学受験時に、夜も寝ず、昼間に寝まくった時くらいにがんばりましたよ。

ヒスイがホッっと全身から力を抜いたのも、つかの間。
うわの空部長から、次なるミッションが発令された。

「N Nさんの、そのお名前「N N」の文字を、刺繍(手芸)または、イラストで作ってください!」
この企画、参加賞がすごいのです。
参加賞として、N Nさんがオリジナルの短編小説かエッセイを書いてくださるという!すごい!」

ほんとだ、すごい。この参加賞ほしいなあ、絶対に。
しかし、部長はさらりとエベレスト級の難題を突き付けてきた。
「締め切りは9/29の19時です。」

むり(笑) 絶対に無理。月末までに名前の刺繍なんて。無理
するとNNさんからこんなコメントが
ヒスイさんまちで締め切り日のばすよ?
いつまでならよい?」
全体の締め切り日はいちおうそのままにしますが
ヒスイさんはいつまででもヨシ
としときます(^_^)v」
さらに部長まで!!
「ヒスイさんお待ちしてます!」


…うん。がんばる(笑)
やるぜ、ヒスイ。がんばるぜ、ヒスイ。

最悪、イラストに逃げるとしても。がんばります(笑)
というわけでヒスイの苦闘編、まだまだ続きます!!
元気を出すために、今日はオレンジのヒスイ粉!!

ヒスイ粉はんこ オレンジバージョン

さあ、今日も午後からがんばりまっしょー!

あ、明日のヒスイ日記、ワクチンそのほか諸々の事情により。
お休みまたは、つぶやきになります。
ちゃおっ!

それにしてもステッチ部…楽しいぜ(笑)


本日の名言は、noteともだちのろろさんから。
ありがとう。味方でいてくれて。え、そうよね(笑)??

noteステッチ部。いつでも入部希望者大歓迎だそうです!
ヒスイとともに苦闘を(笑)!

そしてNNさんの素敵な企画は、コチラへ。


ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛