見出し画像

「身を折りて薄れし叫びーー」ヒスイの春俳句3首、ライラック杯です。

本日は、春の俳句3句です。
ライラック杯が25日までなので、なんとか出したかったのですー!

「唇に言葉あふれて桜貝」
(くちびるに ことばあふれて さくらがい)

「身を折りて薄れし叫び春潮へ」
(みをおりて うすれしさけび しゅんちょうへ)

「春色や闌けて散るさき乙女たつ」
(しゅんしょくや たけてちるさき をとめたつ)


最後のひとつは、以前にヒスイ日記に載せましたー。


春です。
春は命が噴き出す時です。
その圧倒的な勢いに、最近のヒスイはちょっと
たじろいでしまうことがあります。

春って、こんなに力があったかな。
春って、これほど圧倒的だったかな。

そんなふうに、思うのです。


古典の『源氏物語』のなかで、
主人公の光源氏の妻、紫の上が
『春』を好きという場面があります。
それに対して、『秋』が好きだ、という中宮。
それゆえに、以後は紫の上を『春の御方』とよび
中宮を『秋好の中宮(あきこのむの ちゅうぐう)』と呼びます。

ヒスイも昔は
『春がいいって! 断然春だって!
 春の明るさがいいんだって!!』
と思っていましたが。
最近はちょっと秋が好きな気持ちも分かるなあって。

春は、こっちに力がないと押し負けるのかもしれない。
じゃあヒスイはちょっと弱っているのか(笑)。
そうか、仕事をやりすぎちゃったかな。
ちょっとセーブしたほうがいいかもな。

とまあ、
こんなふうに
自分をコントロールできるようになったのが
大人の証拠かな(笑)。

春には勢いがある。
明るい勢いがある。
それはまるで、若駒がギャロップで駆け抜けていくみたいもので、
見ていて清々しい。


で。
2句、作りました(笑)。

今日はそれで精いっぱい(笑)!
一日一日を
精いっぱい続きでつなげていけば
いつかきっと

ヒスイが行きたいと思ったところへ行けるんじゃないかと
思っています。

ヒスイがどこに行きたいかって?

……。


それが分かりゃ、苦労しないのよーーー(笑)!

まあ、一般的な成功ルートを目指しているのではない、ということだけは
分かります(笑)
これまでの人生、一度だって
王道、と呼ばれるルートに乗ったことはない(笑)。

何をやっても
『んー、ヒスイちゃん。もうちょっとかなー』と
言われ続けてきました。
その『もうちょっと』の加減がわからんから
いまここで、こうしとるんやないですか! と
言いたい気持ちをぐっとこらえて、

ヒスイはいつも
微妙な顔で笑っていました。

学校でも、
家でも、
やっぱり微妙な顔を
してきました。

そんな人間が、
いきなり『春だし! ここはいっちょ、王道を狙おうか!』なんて思っても
ダメなんです(笑)

今できることだけをやる。
それはきっと、華々しいことでも
沢山褒めていただくことでもない。

ただ、ヒスイの目の前にあるものを
作っていくだけなんです。
王道のルートじゃなくてもいい、
ただあふれてくる桜貝のような言葉を
この世に出し続けていきたいと
思います。


春だから、こんなふうに考えるんでしょうか。
命が傍若無人なほどの勢いで
吹きあがってくる春だから、
こう思うんでしょうか。

今年の春は、いろいろなことを考えます。
それはたぶん、
ヒスイが一人じゃないから。

一人じゃないから、
自分の心身の弱りを
そのまま「弱り」として認めてしまってもいい。
身体の力がどんどん抜けていきます。
だから、ラクなんです。

ヒスイの中で、これまで爆発しそうに膨張していた
声にならない叫びは
いま少しだけ、
小さくなりつつあります。
とても気楽に
幸せに
小さくなりつつあります。

劣等感だったり
不十分感だったり
欠如だったり

そういうものはまだまだ、ヒスイの体の
81パーセントくらいを作っていますが(笑)、
それでも少しずつ
薄れてきているんでしょう。


叫びが透明になった後、
自分がどこにいるのか。
何をしているのか。

それを見てみたい、と思っているヒスイが
春の中に立っています。
わくわくします。

未来が楽しみでなりません。


ということで、本日は春の俳句3句です。

「唇に言葉あふれて桜貝」

「身を折りて薄れし叫び春潮へ」

「春色や闌けて散るさき乙女たつ」



ライラック杯、俳句部の方、よろしくお願いいたします💛


ではまた、明日、お会いしましょう。

#ライラック俳句

ヘッダーはUnsplashAnita Austvikaが撮影


※※
ライラック杯 終了後に
おはようよねちゃん から お返しの都都逸をいただきましたー💛

232 桜貝かも言葉のあふれ ぽつりぽつりと唇に

231 叫びすぎてく出来事もまた 春のやさしい海のもと

230 春の花闌け思いの満ちて そして散りゆくひと知れず

おおお。
どれも美しい!
言葉って、ちょっと変えるだけで
がらっと印象が違いますね……勉強になる……

日々、noteで鍛えられているヒスイです笑。

おはようよねちゃんさん、ありがとうございますー!!

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛