見出し画像

「覚悟と度胸と決意は、ヒスイの耳にある」

「勇気が必要だけれど、どうしても、やりたい」
sarari|天然石のお守りアクセサリー作家


本日は、ヒスイの大好きなアクセサリー作家さん・sarariさんのご紹介です。
何はともあれ、この記事をどうぞ。


1.こわい、と思うことに。あえてチャンレジができる人

初めてのことをやるときは、誰もが怖い。不安だし、一歩を踏み出す勇気を持てないことがあります。
だけど。
どこかでふいっと、足が踏み出せるときがあるんじゃないか。
ヒスイはそう思います。

だからこそ。
sarariさんは、とても勇気のある人だと思う。
こわい、と思うことに。あえてチャンレジができる人なのです。

ハンドメイドのアクセサリー作家になりたいと思い、アクセサリー作家になった。
noteでは作家活動の情報を主に発信しているから、それ以外のsarariも発信したくて、オンラインサロンを始めた。

アクセサリーの制作を実況してみたい、と思い、ツイッターで「sarariラジオ出張版」の生配信を始めた。

こういった多彩な活動について、sarariさんは静かにこう言う。
『どれも、怖さや不安を抱えたまま、それでも「やりたい」と思ったから、勇気を持って挑戦した』

この勇気を持てるか、とヒスイは日々、自問しているのです。

2.このイヤリングには覚悟と度胸と、しずかな勢いが詰まっている

ヒスイの大好きな、noteでの上司(勝手に決めた(笑))、コジ部長。
コジ部長が、ヒスイにくださったコメントの中に
「今日も自問の種をもらいました」
というのがあって。

ガツン、と来た。

自問。
お前は常に、自問の種を探しているか。
自問の種をみつけ、自らに向き合って問い、そこから行動につなげているのか。


考えるほどに、ヒスイの頭は下がっていきます。
できてない。
出来てないもん。
なぜなら。ヒスイは今いる場所から出るのが、怖いから
です。
新しいことを始めるのが怖い。
自分に新しいプレッシャーをかけるのが怖い。
新しいことをはじめて、失敗するのが怖いからです。

こわいこわいこわい。
ヒスイは最近、信頼していた親友にとても深く傷つけられたので、いろいろなことが、こわいのです。

コジ部長宅のハリネズミ・リキちゃんのように。
人がいるときには、外へ出たくないくらい(笑)。
でも、と今日のヒスイは思います。

新しいことをやってみよう。
自分がしたいと思うことだけを、やってみようって。
新しい傷がついても、たぶん、立ち直れる。なぜなら、ヒスイにはここに仲間がいるから
です。

そして、sarariさんのお守りアクセサリーがある。
トップ画像のイヤリングは、sarariさんの作品です。ヒスイ愛用の翡翠リングと並べてみました。
この先、きっとsarariさんのイヤリングがヒスイを助けてくれる。
なぜならこのイヤリングには、sarariさんの覚悟と度胸と、しずかな勢いが詰まっているからです。

パワーをいただきました。
ありがとうございます。

ということで、こちらがヒスイの買ったイヤリングの紹介記事。

本当に、きれいな石です。まだ買えるのかしらん??
他にも素敵なお守りアクセが沢山ありますので、定期的にチェックするのをおすすめします!

ということで、本日も最後までありがとうございます。
ヒスイも2000字チャンレジで頑張っていますのよ。これが、ヒスイの始めた新しいことです。
内緒だけど。
ほぼ毎日、新作を書いてます(笑)。
いつかすべての物語が、皆さまのお手元に届きますように。
小粋でポップな恋愛小説家・ヒスイでした💛

※SARARIさんからリプライ記事をいただきました。
これがまた、感動もの…ありがとうございます!


ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛