見出し画像

「何でも着つぶすヒスイでも、わからん帯があるんです(笑)」ヒスイのお気らく着物生活(笑)

この帯が、わからん……ことは、人に聞け(笑)!

相変わらず、訳も分からず、
普段着物を着たおしているヒスイです(笑)
とはいえ、今年は暑いんで、
9月いっぱいは、浴衣と綿の夏着物でイケるんじゃないかって
おもってます。

ふだんから、着物にお金をかけないヒスイ(笑)
先日も、メルカリで888円の激安帯を買いました!

この柄に、一目ぼれ💛 花唐草? それもチガウ(笑)??

メルカリ紹介文には「引き箔」と書いてあったが
さわったかんじ、見た感じから行って、
『引き箔ほど高級じゃない!』と思います。
染めではなく、織り柄の名古屋帯です。
前にも同じ柄アリ。
 
素材も「正絹」と書いてあったが、化繊ぽい気がするしな(笑)
触った感じは、けっこうつるつるです。
そして帯全体が
キラキラしている。

やや、ギラギラ寄りのキラキラ(笑)

写真でもわかる光り具合(笑)

第一印象は「レザーみたいな生地やな??」です。
帯芯は極々・柔で、くったくた。
みるからに、締めやすそう―な帯です。



さて、着物に詳しい皆さま。
どーか、ヒスイの疑問にお答えを!

①この帯は、何色の着物と合わしたらいいのよ?
②季節は通年、いけると思いますか?

ヘルプ、プリーズです。

ちなみに、ヒスイのふだん着は
ほぼウールと綿着物です(笑)
ごくまれに、もらったお召しがアリ。

よろしくおねがいします。


ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛