見出し画像

「バックステッチでお立ち台に登った!」ヒスイのステッチ部3月ご報告

今日は、「noteステッチ部」のヒスイであります。
3月もがんばったのだよ! と、
自分で自分をほめたたえる1日でございます(笑)。

いいんだよ、この年になると
誰も褒めてくれないんだから(笑)
自分で褒めるんです(笑)!!

3月の作品は、こんなのですー!


もちろん、途中だ(笑)!

えーとですね、これは
どこかの雑誌? に乗っていた図案を3つ、組み合わせて作っています。
メンズ仕様ということで、
男子が好きそうなアイテムで揃えました。

万年筆、眼鏡、カメラ。
あ、眼鏡はヒスイがすきなものか(笑)
ヒスイ、メガネ男子に弱いんですよ(笑)。

眼鏡部分、アップ。
色の違い、わかりますか?



最後のカメラは、途中です。
おそらく4月には完成品を出せると
おもいます!

メンズ仕様だから
予定ではモノトーンのはずだったのですが、
万年筆をステッチしおえた段階で

『……黒ばっかり……つまんねー!!!』となり、
眼鏡には、濃紺の刺子糸を使いました。
なので、モノトーンならぬバイトーンなんです(笑)。

万年筆部分、アップ

さて、この万年筆で、ヒスイは初めて
『バックステッチ』なるものを、やってみました。

やってみれば、めちゃくちゃ簡単なんですけど、
一目まえに針を入れて、戻ってくるだけのステッチなんですけど!

ヒスイはこれまでやってみたことがなく、
だから
根拠もないまま、たいへんな
『苦手意識』を持っていました。

どれくらい苦手に思っていたか、というと
ステッチ図案集に
『バックステッチ』と書いてあったら、
その場で本を閉じて、忘れてしまうほどに
苦手な感覚がありました(笑)。

いやいや。
一目先に入れて、戻ってくるだけなんだってば(笑)。

しかし。
頭では理解していても、
実際にやってみるかどうかは
べつものです。

ジャガイモの皮むきを
ピーラーでしかやらないひとが
包丁でむいてみようとおもうと
おっくうでおっくうで
仕方がないのと同じで、

たかが
『一目先に入れて、もどる』というだけのバックステッチが
ヒスイにとっては
御岳山に登るほどの
大苦行。

noteステッチ部に入ってから
かれこれ1年半ほどになりますが、
そのあいだ、ずうっと
くらーいイメージのあったバックステッチを

ついに

攻略(笑)!!!


いやあ、やりましたねえ。
ものすごい達成感がありました!
野球でいうところの、お立ち台に乗ってヒーローインタビューを
うけている気分です!

『そうですねー、
 今日は、絶対に行けるという強い気持ちで
 のぞみました。
 カラダもよく動いてくれましたし、
 チームメイトのサポートもあったので、
 なんとか達成できた、かんじですね。

 はい、この調子で残りのペナントを戦っていこうと思います。
 みなさん応援お願いします!
 ぜったいに優勝だあああ!!』

と、叫んでいる感じ。
最後にヒスイポーズをとってね。

……ヒスイポーズ、しらんですけど(笑)


まあ、このように
頭のなかで100万回かんがえて、
シミュレーションしたとしても、
1回のバックステッチには
遠くおよばん、という話なのです。

人間は、頭で考えるだけでは
前に進めない。
最後は体で動くものだというのが
ヒスイの信念です。

失敗してもいい。
うまくいかなくて悔し泣きしても、
誰かの前で恥をかいても
やっぱり
体を動かして
やったもん勝ちなんです。

最近はオンラインが発達して
どんなこともネット上で
済ませられるようになりました。
ネットの良さはありますが、
それだけに頼ると
痛い目を見ることも多いんです。

これについては、いつかどこかで
書くこともあると思いますが
数年前、ヒスイはネット上で
大攻撃されて
たいへんに痛い目を見ました。

そのときに痛感したのが
『じぶんが、自分の目で見て、耳で聞いて、
 皮膚で感じたこと以外は
 信用しないほうがいい』ということです。

自分の体で感じ取ったことでも
間違ってしまうこと
誤解してしまうことは、あります。

それでも身体感覚を駆使して
感じ取って、
考えて、
そのうえで間違ってしまったとしたら
あきらめがつく。

「あー、あのときは、あれが正しいと
 思ったんだけどなあ。
 ヒスイに人を見る眼がなかったんだな」と
思えるでしょう。

五感をとおしていない情報に左右されるのは
非常に危険な事でもある。
現実感がなくて
判断のつけようがないことも
多いんだと思います。

だから、ヒスイはなるべく
多くの事を、自分の体で経験したいと
思っています。
体で失敗して
一個ずつ覚えていけばいいかなって。

人間は、どこまでいっても
やっぱり細胞で動いているものだから。
ネット上の情報のカタマリでは
埋めきれない部分もあるんじゃないかと
思うんです。

 

それにしても、たかだか基本のバックステッチをやったくらいで
よくもこれだけ
書けるもんだな、ヒスイも(笑)。

これはこれで、
自分で自分を褒めてあげたいと思います(笑)!


ではまた、来月!
4月のステッチ報告を
お待ちください!

さて。今月のドンケツ女王は
ヒスイか、はそちゃんか(笑)。
この時間、非常に熾烈な戦いなのです(笑)

また明日、410字のショートショートでお会いしましょう。
今週も、悶絶しそうなお題が
出ていますよ(笑)!


先月の報告を、
note友達のクロウサさん記事に載せていただきました。

うふふふ。
趣味って、たのしいですね!

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛