見出し画像

「仕事のない時、クリエイターは何をしているか」問題(笑)

今日は「クリエイターは仕事がないとき、何をするか?」のお話です(笑)。

ヒスイ、曲がりなりにも
絵と文章で稼がせていただいておりますが、
正直、
売れてない(笑)
とくに2023年は売り上げがサッパリありません。

この2カ月は、もう
マクドへバイトに行ったほうがいいんじゃないか??
と思うほどの
低飛行です(笑)。

そういうとき、何をしているか?
散歩の途中で枝を拾ってみたり、

何の枝かは、知りません(笑)


スイカを切ってみたり、

NFL  ナショナル・フットボール・リーグ(英語: National Football League)
深い意味はありません!

むだに、実家からパチってきた初夏野菜をゆでてみたり、

ほうれん草とスナックエンドウ

そんなことをしております(笑)

ゆであがったばかりのエンドウに
オリーブオイルと塩をかけてバリバリ食べながら
「ああ、あたし、変わったのねえ……」などと
つぶやくのです(笑)。


そう。
ヒスイは変わった、と思う。
いろんなことに対して
「何とかなるじゃろがい」と
思うようになりました。


以前なら、
仕事が減りそうだなーと思う時は
『減りそうな ”気がする”』という時点で
必死に売り込みにかかり、
単価が安かろうがなんだろうが、
とりあえず仕事を確保して
安心していました。

しかし、あれは
『忙しい』ということで
安心していたわけで(笑)。
実際は、単価の安い仕事ばかりを引き受けていると
ぽん、と突発的にまわってくる
『特急だけど、高くておいしい仕事』を
逃すことになったりして。

長い目で見れば
決して、いい結果を生まなかったんです。
でも、
ひたすら自力で稼ぐしかない自営業としては
『仕事がない』ということほど
こわいものはありません。

とりあえず
仕事のスケジュールが埋まっていることで
メンタルが保てた、ってことなんですよ。

だけどいまは、
まあ
またそのうちに、仕事が来るでしょうよ、と
のんきに構えている(笑)。


ひとつには、
これまで何度も
財布も冷蔵庫の中も
すっからかんという状況を
クリアしてきたからであり(笑)、

もうひとつは、
生活費そのものが
減った、からです。

理由は、ケロリン(笑)。
家賃も生活費も折半ですから、
経済的な負担は
かなり減りました。
たすかります。

お金の面でも助かりますが
メンタル的な安心感というのは
ちょっともう
うまく言い表せませんね。

落語の世界では、よく横町のご隠居さんが
『いいか、むかしっから、一人口(ひとりぐち)は食えねえが、
二人口(ふたりぐち)は食えるっていう。
クマ公、おめえ、嫁もらいな。
 ちょうど、いい出物がある』

なんていって、
何やかんや事情のある女を押し付けたりするんですよ(笑)
そんなことないだろって
ずっと思っていましたが、

そんなことでしたわ(笑)。

先日ふと、
「これで、あたしの食べる量がもっと減ったら
 きみの折半ぶんだけで、
 食っていけるんじゃないの?
 あれか、
 専業主婦ってやつ??」
といったら、ケロが憤然と、

「おまえ、めし作らねえから、
 専業主婦にはなれねえわ!」

と言われました(笑)。

おお。
その通りだ(笑)。

まあ、こんな
くっだらないことを言いながら、
ひそかにキタローのごとく
妖怪アンテナを飛ばして
どこぞに仕事が転がってないか??

鼻をきかせていることは
たしかです(笑)

だから。
ま、なんとか
なるじゃろがい(笑)。

というわけで、
クリエイターは仕事がない時は
センサーを飛ばしに飛ばし、
じっとお家でアマゾンの映画を見たり
野菜をゆでたり、
CDや本を売りあるいたりしながら

初夏の匂いをまとって
「いっちょ、なんか作るかー!!」
などと
言っているのでした(笑)。

はい、こんなもん、
住処に家賃がほぼかからず
(身内の物件だから、家賃が激安(笑))
生活費を折半してくれる
ケロリンがいるからです。

家主とケロに感謝。
だからもうしばらくは、
あまり仕事をせずに
妖怪アンテナの感度を
あげときますね(笑)。

ってことで、
明日もヒスイ日記、あります。

なにしろ、仕事
していませんから(笑)!


ヘッダーはUnsplashDibakar Royが撮影

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛