見出し画像

「俺の決意は傷だらけ。だから尊いのよ、トモとうさん」

「記事を読んでいただき、何かを受け取ってもらえたのかなって、書いてよかったなって思います。」ももりゅうさん

おはようございます。夏休み中のヒスイ、今日も。ひとさまの記事シェアです。
が。
この記事はシェアせねばならない。
できれば、ばんばか拡散していただきたい(笑)。
そう思う記事です。

「トモ@『夫婦でうつ病』1年以内に自宅で稼ぐフリーランス」さん。

1.こういうひとを、応援しないでどうする

トモさんは現在、うつ病の奥様をサポートするため職を離れておられます。奥様、こどもさんのケアをしつつ、ご自分のうつとも、戦っておられる。
そして奥様と家族のために、在宅で働けるフリーランスの道をえらばれたのです。

こういうひとをみると、ヒスイはもう、無条件に尊敬します。
noteでいえば、秒でフォローボタンをポチ!!します。
だって、こんな逆風の中で、それでも自分の足で大地に立ち、前に進もうとしている人なんです。
応援しないでどうする。
ヒスイができることなんて、たかが知れているが。
何もしない自分を、ヒスイは許せぬ(笑)。

とりあえず記事を読み、コメントを入れるだけですが。
ヒスイの応援は。トモさんにつたわっている、と信じます。
頑張ってください、とは、申しません。トモさん、もうけっこうギリギリのラインまで頑張っているはずだから。
だからこそ。
ヒスイの大好きな人の言葉をお送りします。

『ゆるっといきましょう、トモさん。ゆるっと。
いつかこれも、笑える話になるから』

BY コ○部長(笑) いやこれ、伏字にする必要、あるのかしらん(笑) もろパクリなのに!

2.ひとは。自分がやっていることの尊さに、気が付かない

ご存じの方が多いでしょうが、ヒスイ、このところちょいと、厳しいところにいました。アホ元カレのせいです。
いちおう、それが決着する方向性が見えてきたので。
noteでも安心して徘徊しております(笑)

noteってね。
つらいところにいても、前向きになっている人が多い。

少なくとも、前向きになろうと格闘している人が多い。
だからヒスイは好きなんです。
以前、ほかのプラットフォームでブログ的なものをちょこっとだけ書いていたことがあります。
でも、つづかなかった(笑)。そこではみんなが
「俺が俺で俺が! きいて聞いて、俺が俺なのよ!!」って、叫んでいるみたいで(笑)。
読んでいて、疲れました(笑)。

ところが、大失恋の果てにボロボロになり、到達したnoteでは。
まったく違う世界が広がっていました。

冒頭のももりゅうさんのように
「自分の言葉が誰かに伝わり、役に立てば、それでよかった」となり、
トモさんのように
「いま自分はここにいて、こうやって戦っている。その姿を見てもらうことが、励みになる!」と、いえる人がいるのです。

ひとは。自分がやっていることの尊さに、気が付かないことがある。
トモさんのように、逆境の中で戦う姿を、そのまま見せてくれる人は実生活では多くありません。
でも。noteにはいる。
戦う姿が、そのまま人の心を打つ人が、いるのです。

トモさんの後ろ姿は、いつも尊い。
あれは。家族を背負い、守るべきもののために人生と戦っている人の背中です。
ついでにいえば。
つぶやき写真でときどき登場する、トモ家の飼いネコちゃんが。
バリかわいい(笑)。

なにもかもが。ヒスイにとっても心強いサポートになっている記事です。
かっこええよ、トモとうさん!!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
さて。冒頭の名言はももりゅうさんにいただいたコメントから。

そして、トモとうさんの記事。

では。今日はとりあえず、これから今週の2000字ドラマを、ぎゅううううっと絞り出します(笑)。
何が出てくるかは。
おたのしみ(笑)。ヒスイにも全く、わかりません(笑)。

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛