見出し画像

「シュクル・アン・モルソー~立方体とインコの記憶」毎週ショートショート⑦

6歳児にとってペットのインコが逃げ出すのは、この世の終わりに近い。

その日、私は庭で半日泣いていた。逃げたインコは学校になじめない私の親友だったから。
『探しに行く!』とわめいたが、忙しい母はちらっと見ただけ。
そこへジローおじさんが来た。大きな目をぎょろぎょろさせ、いつも怒ったみたいな顔をしている。
私はおじさんが、こわい。

おじさんは、
「翠(みどり)、ちょっと出るか」といってひょろん、と歩きだした。祖母がそっと手を振る。私は仕方なく一緒に出た。

おじさんは川っぺりを歩いた。
歩いた。
歩いた。

歩くだけだ。

「インコ、いねえなあ翠」

あたしのなかで堅いものが、ほぷん、とはじけた。

ふへえええん!
秋の風を受け、大声で泣く私におじさんは手を出した。
「ほら」

白い角砂糖。
私は泣きやんだ。口に入れるとかっきりと甘さがひろがる。
おじさんの角ばった顔が、ほへり、と笑った。


それきりインコは戻らなかったが、立方体の甘さは、今も私の口に残っている。

【了】(改行含まず410字)

Sucre en morceaux(シュクル・アン・モルソー)は、フランス語で
角砂糖のことです。


たはらかにさんの「毎週ショートショート」に参加しています。
お題は「立方体の思い出」です。


へいちゃんのは、こちら。
季節も入って、とてもほんわかしたショートショートです。
ヒスイは大好きです!


ヘッダーはDavid BawmによるPixabayからの画像

たぶん。また明日も書きます(笑)。
みなさまも、体調にはお気をつけて。

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛