見出し画像

「明日への祈りはウソとともに。ヒスイの開運招来アイテム!」

本日は、この美しい文字と、元気が出るGIF!!
そして「うそ」について書きます。

『祈』毛筆+棒人間GIFアニメ せきぞうさま

せきぞうさま。もうコメントをお忘れかもしれませんが。
ヒスイは、やると言ったらやる女に、変わったんですのよ(笑)
ええ、2022年から(笑)。 1カ月くらい前から変わったんです(笑)
だから、この元気が出ちゃう棒人間ダンスを、拡散したいんです。


↓↓ 下のせきぞうさまのページへ飛んでください!!
この棒人間が。太古のダンスを踊ってます!
かぎりなく、BTSに近いダンスを(笑)

これをみて、ヒスイは思った。
人が未来のために祈るのは、太古の昔から変わっていない。
明日のために、誰かのために、いつも祈っている。
今日のつらさが、少しでも少なくなるように。

ヒスイも、新年早々、悪いことが嘘になるように、これをいただいてきました。
七尾天神の「うそ」です。あ、トラじゃなくて、木の鳥のほうです。

「うそ」については、湯島天神さまのHPから記事をお借りしましょう。

『私達が知らず知らずのうちに使う「嘘」を、天神さまの「まこと」に替えていただき、正しい幸運を招く意味から
初天神の1月25日に、この鷽鳥を木彫りにした「鷽(うそ)」を新しい「鷽」と取り替える神事が「鷽替え神事」です。』
参考サイト:湯島天神 

「うそ替え」は全国の天神様で行われていて、ふだんは大勢の人が神社に集まり、さずかった「うそ鳥」を
「替えましょう・替えましょう」といいながら、見知らぬ人とどんどん交換していきます。
最終的に手元に来たうそを持って帰り、1年間、凶事を嘘にして幸運と取り換えてもらいます。
もとは江戸時代までさかのぼる神事らしいですね。

今はどの天神様でも密を避けるために、うそ替え神事もお休みされています。ちなみに「うそ鳥」だけは1/25の初天神に授与してくれるところが多いようです。

ヒスイが授与してもらった「うそ」は、名古屋の七尾神社のもの。名古屋には有名な天神さまがいくつかありますが、七尾神社だけが一年じゅういつでも「うそ」を買えます。
そして、ダントツで、かわいい(笑)
しかもですよ、七尾神社のうそ鳥には、なんと「金のうそ」があるんです!! 割合は10体に1体だそうで……。

見よ! ゴールドうそ鳥!! ほしい!!!

ヒスイは毎年、この「ゴールドうそ鳥」をねらって、うそ鳥が入っている紙包みをじーーーーとにらんで買いますが。

出たことがない笑。
ま、いつか出たら、それで幸運が逃げる気もするので、通常版でいいです。
それにしても、かわいいでしょ?
あたまに金で五弁の梅を描き、お腹に松竹梅。
真赤なくちばしに、つぶらな瞳がたまりません。

名古屋近郊の方、お参りしてみてくださいねー。

ではでは。本日はこれにて。
明日はヒスイ日記、お休みします💛 金曜日にお会いしましょう💛

ちゃおっ!

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛