見出し画像

アメグレとさくレットの比較(重大なネタバレなし)

きゃべつそふとさんの2大ノベルゲーム(シナリオゲー)である、「アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-」と「さくらの雲*スカアレットの恋」をプレイしたので、重大なネタバレはなしで比較してみました。感じたことをぶっちゃけます。あくまでもこの2作品で比較したときの評価です。

まず最初に。
それぞれに良いところがあって、どちらもとても面白く、やって良かったなと思えた作品です……が、さくレットが好きな人にはごめんなさい。酷評注意⚠️



結論(5段階評価)

アメグレ
・シナリオ 5
・シナリオ以外 3.5
さくレット
・シナリオ 3.5
・シナリオ以外 4.5

シナリオについて


アメグレ
 
ずっと謎が解き明かされないまま、話が進み、徐々に明らかになってくる。でも新たな謎が出てきて……と、飽きさせない展開(だが、大きく話が動かないので、飽きた、面白くないと感じる人もいるだろう)。読みながら謎解き(考察)を楽しめるのが本作品の良さ。何より終盤で一気に明かされる真実、伏線回収による衝撃。お話としてのまとまりもよく、しっかり練られているシナリオであった。

さくレット
各キャラの短編集のようだった。
面白くなってくるのは3人目のメリッサの話から。
(その前までの話は必要か……?)
終盤に山場を集中させているアメグレに対し、中盤から終盤にかけて複数の山場(だがアメグレほどのインパクトはない)が用意してある。
全体で見たときに作り込みが、設定が甘いなという部分、シナリオにおいて明らかに無駄と感じる点が見られ、シナリオ全体としての完成度は低いというのが正直なところだ。
一番最後の締め方は非常に良かった。


シナリオ以外について

アメグレ
さくレットより作品としての古さを感じる。少し違和感がある。特にCGのクオリティをもっと上げることができたのではないかと思った。

さくレット
アメグレより新しい作品なだけあって、音楽や絵がより美しくなっていた印象を受ける。シナリオ以外の完成度は高くなっていた。


最後に


シナリオ重視の人にとっては、アメグレの方が遥かに面白いし、完成度が高いと感じると思います。
どちらもやり終えてから、しばらく時間を置いて考えていると、どんどん良くないところに目がつくようになりました。考えれば考えるほどに、さくレットの粗が見えてきてしまって……。
決してさくレットが面白くないというわけではない。ただアメグレと比較してしまうと圧倒的に劣っていました。アメグレはあまりにも美しいんですよ。えぇ。やればわかります。
どちらかというとキャラゲーが好きな方や、冬茜トムさんの作品を初めてやる人はさくレットを楽しめるだろうと思います。








追記

私は先にやっていたアメグレがとてつもなく面白かったし、さくレットはアメグレより面白いというような評判も聞いていたのでさくレットにはすごく期待していました。……期待しすぎてしまったせいかな。ガッカリしました……。細かいことは上に書いたとおりなのですが、(あくまでもアメグレと比較して)とにかくシナリオの出来が悪い。部分部分で良かったところもありますが。
アメグレは奇跡の作品だったんだなと思っちゃいましたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?