見出し画像

Pop!_OSのデフォルトブラウザをChromeからFirefoxへ

2021/6/2、Firefoxのバージョン89がリリースされました。賛否両論湧き上がっている久々のUIの刷新です。が、私は巷の否定意見は無視して

Pop!_OSのデフォルトブラウザをChromeからFirefoxへ

してみることにしました。

画像1

私はタブは角丸じゃないとダメなのです

理由はいろいろありますが、一番の理由は、

タブが角丸になったから

です。

画像2

「え・・・?そんなくだらない理由・・・?」

と思うかもしれません。しかし、フォントギーク、UIギークでHSPの私です。他人が全く気にしない、見た目の細かい部分がとてもとても気になってしょうがなくなり、注意散漫になり集中が出来なくなる事が多々あります。それはブラウザも同じです。

Firefoxをメインに出来なかった理由はただ一つ。

タブが鋭角になったから

です。Firefoxは以前は角丸の時期もありました。しかしその後鋭角に変更。変更後も暫くは角丸カスタマイズ可能でしたが最近のバージョンではうまく行かない事が多かったので諦めてしまいました。ですが、よくぞ戻ってきた、角丸タブ。これでメインで常用する気になれます。

インターフェイスにおける角丸って、大事です。日々入っている細かい資格情報は様々な感情に影響を与えます。鋭利な刃物をみて緊張しない人間はいないように、角が鋭利なインターフェイスは人の緊張を高めます。仕事モードで集中する時は良いですが、そればっかりだとそのストレスが微妙に蓄積されます。

私がWindowsをメインOSにしようとして失敗する理由の大部分は

「インターフェイスのデフォルトが角丸じゃないから」

というのも大きいです。MacもLinuxも角丸がデフォルトですから、どうしてもメインはこの2つに戻ってきてしまうのです。

実は私はNetscape以来のMozillaユーザー

「実は・・」とか、別に隠すほどのことでもないですが、私の人生初ブラウザがNetscapeです。インターネットが世間に広がりつつあったその当時、
「Netscapeでネットの未来の夢を見ていた」
と言っても過言ではありません。

その後、Internet Explorerが台頭。瀕死のAppleがデフォルトのNetscapeを切ってMSと手を組みました。そして満を持して登場したMac版Internet Explorer 5の出来があまりにも良かった。。。良すぎた。。。Netscpeファンであった私も、その出来の良さに抗えず、浮気してしまいました。

しかしそれでも、並行してNetscapeも応援していました。Netscapeが消滅しその後継のMozillaプロジェクトが立ち上がると毎日のようにMozillaのナイトリー版をダウンロードしては試す、いわゆる「アルファギーク」をやっていました。オープンソースプロジェクトに魅力を感じてMacと並行してLinuxにハマり込んだのもこの頃です。

2002年にFirefoxのバージョン1がリリース。Netscapeファンとしては一度死んでしまったNetscapeが再び生まれ変わって蘇った感覚があり感慨深いものがありました。

そんな私ですから、「Firefoxは公式登場前から使っていた」と言っても過言ではないくらいです。

時は流れ・・・

Safariの登場。Chromeの登場。そしてIEの消滅。あのプロプライエタリの権化のようなAppleやマイクロソフトまでがオープンソースベースのブラウザを開発する世の中になりました。(AppleはSafariのベースにしたKDEのKHTMLやMozillaベースのCocoaブラウザCaminoの開発者など、オープンソースの恩恵を吸い取ったわりにはあまりオープンソース文化圏には貢献していない印象ですが)

そんなこんなで、オープンソースベースブラウザの選択肢が増えたのもあり、いつしかFirefoxはサブになってしまいました。

ネットはGAFAM帝国支配でいいのか問題

オープンな世界、自由な世界が開けた気になったインターネットも、いつしか営利企業GAFAM帝国(もっというとアメリカ株式会社)の一人勝ち状態。OSもブラウザもサービスもGAFAM帝国。

私は別にアンチGAFAMではありません。AppleのiPadを日々愛用し、GoogleのPixelを日々愛用し、Facebookを日々のぞき、Windowsマシンを日々使い、Amazonで日々買い物をしつつFireTVで動画コンテンツを楽しみ、Chromeで日々Webを覗いています。
もはや完全にGAFAM依存生活者です。

LinuxのデフォルトブラウザはなぜFirefoxなのか

そんなGAFAM依存生活者であっても、どこかで「GAFAMに依存しない世界も持っていたい」という気持ちがあります。それがオープンソースの世界であり、Blender、Pop!_OSであり、Linuxの世界であるわけです。

LinuxのディストリビューションはほとんどがFirefoxです。

そこに答えがある気がします。

それはやはり、Mozillaプロジェクトがオープンソース革命と深い繋がりがあり、FirefoxがGAFAMのような特定営利企業の手が入っていない純粋なオープンソースブラウザであり続けているからです。

たとえ日々の生活はGAFAM依存であっても、Webの世界は特定の巨大営利企業数社の牛耳る世界ではなく、オープンで自由なものであってほしいと願っています。

まとめ

そんな立派で壮大なオープンソースの哲学や理念を理解していても、長い間応援していて恩義を感じているはずのMozillaプロジェクトに対して、

「角丸じゃないから嫌だ」

というごくごく個人的な些細で下らない理由で他のブラウザに浮気したりデフォルトにしなかったりする私です。

「先の雁より手前の雀」を選ぶ私は、自分の力が及ばない大義よりも「角丸かわいい」「Chrome連携、超便利ー」という小義に惑わされて負けてしまうのです。まぁ人間なんて基本自己中で、眼の前の小さな欲に弱い生き物なのです。

そんなことを考えつつ、めでたく角丸になったのを機に、Pop!_OSではもともとのデフォルトブラウザであるFirefoxをデフォルトに設定しなおしました、という話でした。

ではまた。

関連参考資料


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?