見出し画像

HHKB好きは読まないといけない記事

HHKBを使う全ての人はこれを読むべし。HHKBの開発に携わったご本人による開発秘話。開発前夜からあの名言誕生など、開発研究の尽力に脱帽するとともに感動を覚えます。
必読なんてレベルを超えて、うん、これはもはや「義務」ですね。
「HHKB義務教育記事」
。これを読まずしてHHKBを語るなかれ。

(追記)初期はemacsとUNIXに最適なキーボードとして開発されたため、UNIX/Linux系と親和性が高い理由が分かります。当時のMacは旧Mac OSだったことを考えると対象から外されかけたのも分かる気がします。(AppleファンはキーボードもApple製を使いたがるという点も)MacもUNIXベースになってemacsライクのキーバインドが標準になったのでOS X以降のmacOSのほうが親和性が高まったと思います。
というわけで、Macファン、UNIX/Linuxファンも読むべし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?