バブルは続くよ

バブル景気1986年昭和61年)11月から1991年平成3年)5月まで

日本の好景気の中、何も考えず小学校に入学。
小学校は受験をしたので、子供の足で通学に約1時間かかっていました。

小学校受験で覚えていることは
1:お茶の水に見学に行った帰り、バスに乗るために並ぶのだけど、母が並んで幼稚園児の私は列からはみ出して遊んでいた。すると同じくバス停で並んでいる(恐らくまだ低学年の)お茶小の子が「ちゃんと並ばないとバスに乗れないよ」と注意をしてきた。(素晴らしい教育をされてらっしゃいますよね👏)
私はチビながら「合わなそうな学校」と感じたことをよく覚えている。
母も同様に思ったらしく、国立の小学校は受験せず。

2:受験テストは、自らの力では埋めることはできず。
先生が説明してくれて解ける、と云った具合だった。よかった、そーゆー学校で!それで見事合格です!というか、ソレが功を奏したのだと思います。

小学校の6年間は、今の私を作り出した非常に大事な時期でした。
別に今成功してるワケでも何でもないんだけど🥲







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?