今だから言える事(続)〜今だから伝えたい事

自分に訪れた転機。それは、ロリータとの出会い。ロリータと言うと世間的には「えっ?」「お人形?」とか東京に住んでいた時に実際に言われた事は「うわっ…やばっマジ頭おかしいんじゃね」
と東京に居てもその様な事を言われるようなロリータ。けれどそんな事を内心は気にしていると思うけれどその雰囲気を表に出さずに颯爽と「私は私。私を否定する権利は貴方達には無い」と言った風に自分を堂々と表現するロリータに心惹かれ私もそんな人間になりたい。と次第にどんどんロリータにハマっていき…私の地元には田舎なのでロリータを売っているお店が無く某伊達政宗さんの故郷まで行き買っていました。友達には最初「お前男なのにロリータかよ?」「頭大丈夫?」と言われていましたが…3ヶ月もすると「いや、それがお前なんだからいいじゃん?何で?俺ら気にしないから自分の着たい服着ろよ」と言われました。正直友達に恵まれていた私はそんな感じに支えてくれるお友達が今でも大好きです。
そんなロリータとの出会いを経てお友達の助けと担任の先生学年主任の先生に助けて頂きじょじょにではありますが学校に通学出来てはいましたが…教室に行くと吐きそうになってしまいまだ教室には行けないと先生に伝え不登校の生徒が通う教室に通い始めました。そこで単位は各教科取り進級の際は担任の先生のお力添えにより進級することが出来て無事三年生になる事が出来ました。
三年生…受験…就職…うっ…吐きそう…そんな毎日でした。
そんな毎日にある日の午後…(あれ?これってさ…東京の大学に進学すればロリータ着放題じゃない?)と思い。その日の帰り「せんせー私東京の大学に進学したいから私でも行けそうな大学教えてくださーい!」と職員室で言いました。すると
「よし、分かった、お前がそこまで言うなら担任の私が責任を持って進学させる!」と言ってくれました!いや、本当に進学させてくれるなんてこの先生神やなって合格発表の日思いました。
これが、私の高校生生活。
今だから伝えたい事。
今の高校生や若い子は夢は何?と聞かれてすぐに答えられる子は何人いるのかな?
夢はあっても答えれない恥ずかしいと思って言えない。馬鹿にされる。そんな風に思ってないかな?
私もそうでした。恥ずかしい、馬鹿にされる。
けれど、それって…他人の夢じゃないよね?
あなたの夢だよね?私の夢や趣味服装容姿を馬鹿にしたりする権利は他人には無いよね?
これは、母親に言われた。
あなたらしく堂々と生きなさいと。
その言葉を胸に私は私らしく生きている。
周りなんてただの周り他人にしか過ぎない。
正直言って何の価値も見えない。
そんな周りは相手にするだけ時間の無駄。
私は私らしく生きていける場所で生きていけばいいの!分かる?
合言葉は
私らしく。生きていく。
他人?何それおいしいの?味も何もない美味しくないものはいらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?