hisaos

某ゲームエンジン会社にて翻訳とライターとマネージャーを足して5ぐらいで割ったお仕事をし…

hisaos

某ゲームエンジン会社にて翻訳とライターとマネージャーを足して5ぐらいで割ったお仕事をしています。

マガジン

  • ゲーム開発

記事一覧

固定された記事

yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目~ 参加した!

2020年7月31日に開催された「yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目 ~」に一般枠で参加しました。 yokohama.unityスタッフによるUnityステーション登壇…

hisaos
3年前
11

yokohama.unity #12 参加した!

半年(約8か月)ぶりのyokohama.unity。 今回はXR率高め、そしてスライド本体をじっくり読んでもらいたい講演ばかりでした! Unity MeetupイベントページYouTubeライブの…

hisaos
10か月前
3

yokohama.unity #11 参加した!

半年ぶりのyokohama.unity。今年2回目にして年内最後の開催? 1年が過ぎるの早すぎる〜 Unity MeetupイベントページタイムスケジュールLT枠ARゲームツクールとして使うSty…

hisaos
1年前
4

yokohama.unity #10 ~今年もユルクヤッテル~ 参加した!

今年最初のyokohama.unity。前回が去年の11月だったので、実に半年ぶりの開催となりました。 Unity MeetupイベントページYouTubeライブ中継のアーカイブ(↑の画像をクリ…

hisaos
2年前
4

yokohama.unity #9 ~2021年もお疲れ様でした~ 参加した!

今年最後のyokohama.unity。もう街では鏡餅もしめ飾りも出始めてますね。 Unity Meetupイベントページ YouTubeライブ中継のアーカイブ (↑の画像をクリックするとYouTub…

hisaos
2年前
3

yokohama.unity #8 参加した!

一度の開催延期を経て5か月ぶりに開催された8回目。 2か月延びた分、ぎゅっと濃縮されたLTがここに。 Unity Meetupイベントページ YouTubeライブ中継のアーカイブ (↑…

hisaos
2年前
6

yokohama.unity mini #7 新年はユルク横浜辺りから。参加した!

新年の概念に挑戦する7回目。ちょうど春になったところですし。 Unity Meetupイベントページ YouTubeライブ中継のアーカイブ(↑の画像をクリックするとYouTubeにジャン…

hisaos
3年前
4

yokohama.unity 忘年LT大会 ~色々お疲れ様でした~ 参加した!

今回が6回目となるyokohama.unity。今回は7件中5件が学生さんからの発表の学生さんスペシャル回。 Unity Meetupイベントページ YouTubeライブ中継のアーカイブ本編 newo…

hisaos
3年前
4

yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #4++ (えっC#…実質5回目)~ 参加した!

2020年10月9日に開催された「yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #4 ++ (えっC#…実質5回目)~」に一般枠で参加しました。 前回のはまゆにを挟んで、clusterのデフ…

hisaos
3年前
7

unity1week共有会#2-B 個人的メモ

アーカイブ前回までのあらすじ8月のUnity 1週間ゲームジャム「ふえる」に作品を投稿された方がさまざまなノウハウを共有する会。応募多数につき2回に分けて開催されたもの…

hisaos
3年前
3

Unity1week共有会#2-A 個人的メモ

YouTubeアーカイブ(あいかわらずお仕事が早い...) どんな会?ゲームデザインどうやってんの! これどうやって実装してんの!! 中の人がどんな人か知りたい!!!!11…

hisaos
3年前
3

Unityのローカリゼーション改善施策まとめ【2020年春】

前回のまとめ記事はこちら(約3か月前...!) 前回の記事の最後で、 「今月の報告は以上です。また4月、暖かくなったころに3月分のご報告をいたします。」 と書いていま…

hisaos
4年前
9

unity1week online共有会#1 個人的メモ

なに?この前の「密」u1wを肴につよつよな10人のお話が聞けるすばらしい会。 アーカイブ(YouTube)2時間で圧倒的学びがあるのでUnityでゲーム作る人にあまねくオススメ…

hisaos
4年前
7

yokohama.unity ~オンラインDEハジメテユルクヤッテミル#0~ 参加した!

#2 が新型コロナウィルスの影響で無念の中止となって2か月... いまだ広がるコロナにも負けず、初のオンライン開催が決定。 cluster開催ということで、cluster自体始めて…

hisaos
4年前
5

AtCoderで茶色になったので日記

競技プログラミングプラットフォームで有名なAtCoderの初級者向けコンテストに14回参加してようやくレーティングが茶色になったので日記。 完全なチラ裏なんで読んでも読…

hisaos
4年前
3

放送大学生がUnityの新しいStudent Planを試してみた

2月25日(日本時間では2月26日)に、Unityから新しいStudent Planが発表されました。 詳しくは↓のUnity Blog記事から。 日本の場合、基準を満たした教育機関に在学中の …

hisaos
4年前
35
yokohama.unity   ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目~  参加した!

yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目~ 参加した!

2020年7月31日に開催された「yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目 ~」に一般枠で参加しました。

yokohama.unityスタッフによるUnityステーション登壇イベントの3週間前、この4月からUnity Technologies Japanが配信を行っているデジタル番組シリーズ「Unityステーション」の7月10日配信分「ユーザコミュニティトーク

もっとみる
yokohama.unity #12 参加した!

yokohama.unity #12 参加した!

半年(約8か月)ぶりのyokohama.unity。
今回はXR率高め、そしてスライド本体をじっくり読んでもらいたい講演ばかりでした!

Unity MeetupイベントページYouTubeライブのアーカイブLT枠Snapdragon Spacesを通して Unity XRプラグインフレームワーク について軽率に学ぶ(@ninisan_drumathさん)

Unity XRプラグイン、サクッとX

もっとみる
yokohama.unity #11 参加した!

yokohama.unity #11 参加した!

半年ぶりのyokohama.unity。今年2回目にして年内最後の開催?
1年が過ぎるの早すぎる〜

Unity MeetupイベントページタイムスケジュールLT枠ARゲームツクールとして使うStyly

41h0(シホ)(@41h01)さん

リアルメタバースプラットフォーム「STYLY」、『CHIHAYABURU』の紹介、41h0さんご自身の作品のご紹介と、ご自身の作品のPlaymakerを使

もっとみる
yokohama.unity #10 ~今年もユルクヤッテル~ 参加した!

yokohama.unity #10 ~今年もユルクヤッテル~ 参加した!

今年最初のyokohama.unity。前回が去年の11月だったので、実に半年ぶりの開催となりました。

Unity MeetupイベントページYouTubeライブ中継のアーカイブ(↑の画像をクリックするとYouTubeにジャンプします)

LT枠Unity Localization で多言語対応実装しよう(@xrdnkさん)

今回は用事で動画でのご参加とのことでした。
Unity公式のローカリ

もっとみる
yokohama.unity #9 ~2021年もお疲れ様でした~ 参加した!

yokohama.unity #9 ~2021年もお疲れ様でした~ 参加した!

今年最後のyokohama.unity。もう街では鏡餅もしめ飾りも出始めてますね。

Unity Meetupイベントページ

YouTubeライブ中継のアーカイブ
(↑の画像をクリックするとYouTubeにジャンプします)

タイムスケジュール19:30 - 19:35 開会の儀
19:40 - 19:50 LT① 「Unity + Blenderで津波を再現した話 ~お手軽軽量流体表現~」@4

もっとみる
yokohama.unity #8 参加した!

yokohama.unity #8 参加した!

一度の開催延期を経て5か月ぶりに開催された8回目。

2か月延びた分、ぎゅっと濃縮されたLTがここに。

Unity Meetupイベントページ

YouTubeライブ中継のアーカイブ
(↑の画像をクリックするとYouTubeにジャンプします)

タイムスケジュール19:30 - 19:35 開会の儀
19:40 - 19:50 @pouhiroshi 【Unity初心者がハマりがちなアレコレ】

もっとみる
yokohama.unity mini #7 新年はユルク横浜辺りから。参加した!

yokohama.unity mini #7 新年はユルク横浜辺りから。参加した!

新年の概念に挑戦する7回目。ちょうど春になったところですし。

Unity Meetupイベントページ

YouTubeライブ中継のアーカイブ(↑の画像をクリックするとYouTubeにジャンプします)

togetter

タイムスケジュール19:30 - 19:35 開会の儀
19:40 - 19:50 タケヒロさん「自動生成を作りたかった!」
19:55 - 20:05 ナナキさん「初めてUn

もっとみる
yokohama.unity 忘年LT大会 ~色々お疲れ様でした~ 参加した!

yokohama.unity 忘年LT大会 ~色々お疲れ様でした~ 参加した!

今回が6回目となるyokohama.unity。今回は7件中5件が学生さんからの発表の学生さんスペシャル回。

Unity Meetupイベントページ

YouTubeライブ中継のアーカイブ本編

nework編(うのっちさんのtoioネタ発表)

(neworkで録画されてたっぽいんですが動画は見当たらず...見つかったら後日リンク貼ります...)

タイムスケジュール19:30 - 19:35

もっとみる
yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #4++ (えっC#…実質5回目)~ 参加した!

yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #4++ (えっC#…実質5回目)~ 参加した!

2020年10月9日に開催された「yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #4 ++ (えっC#…実質5回目)~」に一般枠で参加しました。

前回のはまゆにを挟んで、clusterのデフォルトアバターが5種類に増えていたので人間らしいやつで参加。

Unity Meetupイベントページ

YouTubeライブ中継のアーカイブ(↓の画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

もっとみる
unity1week共有会#2-B 個人的メモ

unity1week共有会#2-B 個人的メモ

アーカイブ前回までのあらすじ8月のUnity 1週間ゲームジャム「ふえる」に作品を投稿された方がさまざまなノウハウを共有する会。応募多数につき2回に分けて開催されたものの2回目です。

前回のアーカイブはこちら↓

2回通して観た感想合わせて4時間、登壇者にプロの方やプロ顔負けの見事な仕事をしているチームも多いし、どの方のプレゼンもためになる内容ばかりです。トークが面白い方も多くて、とりあえず流し

もっとみる
Unity1week共有会#2-A 個人的メモ

Unity1week共有会#2-A 個人的メモ

YouTubeアーカイブ(あいかわらずお仕事が早い...)

どんな会?ゲームデザインどうやってんの!

これどうやって実装してんの!!

中の人がどんな人か知りたい!!!!111!11

こんな要望を満たす素敵な会の第2回(前編)。

対応するunity1weekは2020年8月お題「ふえる」の回。

以下LTを聞きながらnoteに書いてたメモです(登壇者のお名前は敬称略)

やまだ片手駆動開発

もっとみる
Unityのローカリゼーション改善施策まとめ【2020年春】

Unityのローカリゼーション改善施策まとめ【2020年春】

前回のまとめ記事はこちら(約3か月前...!)

前回の記事の最後で、

「今月の報告は以上です。また4月、暖かくなったころに3月分のご報告をいたします。」

と書いていましたが、Unite Nowなどで忙しくしていたらいつの間にか5月も終わっていました。暖かいどころかもう暑い!

今回はUnity Blogの話Unityでは、新技術やイベントのニュースをお伝えするチャンネルの1つとして「Unit

もっとみる
unity1week online共有会#1 個人的メモ

unity1week online共有会#1 個人的メモ


なに?この前の「密」u1wを肴につよつよな10人のお話が聞けるすばらしい会。

アーカイブ(YouTube)2時間で圧倒的学びがあるのでUnityでゲーム作る人にあまねくオススメ。

meetupページ登壇者のSNSリンク等もあるので、フォローはこちらのページが便利。

個人的オススメポイント
🙆‍♂️「面白さ」を定義して、それを言語化する事例がいっぱい聞けるよ!

(自分的「かっこいい」や「

もっとみる
yokohama.unity ~オンラインDEハジメテユルクヤッテミル#0~ 参加した!

yokohama.unity ~オンラインDEハジメテユルクヤッテミル#0~ 参加した!

#2 が新型コロナウィルスの影響で無念の中止となって2か月...

いまだ広がるコロナにも負けず、初のオンライン開催が決定。

cluster開催ということで、cluster自体始めてだったけど参加してきました!

(めっちゃどうでもいいけどUnity MeetupページURL末尾が1234だった...)

タイムテーブル20:00 - 20:15 諸注意等
20:15 - 20:25 LT Cz

もっとみる
AtCoderで茶色になったので日記

AtCoderで茶色になったので日記

競技プログラミングプラットフォームで有名なAtCoderの初級者向けコンテストに14回参加してようやくレーティングが茶色になったので日記。

完全なチラ裏なんで読んでも読まなくても。

AtCoderの茶色って?ぶっちゃけたいしたことはないけどそれなりにやる気はある人レベルです。半分よりは上ってやつ。

詳しくはAtCoderの代表の人が書いたこちらの記事をどうぞ。

noteのカバー画像が202

もっとみる
放送大学生がUnityの新しいStudent Planを試してみた

放送大学生がUnityの新しいStudent Planを試してみた

2月25日(日本時間では2月26日)に、Unityから新しいStudent Planが発表されました。

詳しくは↓のUnity Blog記事から。

日本の場合、基準を満たした教育機関に在学中の 18 歳以上の学生(日本在住の場合)の方なら利用することができます。一番わかりやすい対象者は大学生ですね。

で、これ別に社会人学生はダメよとか書いていない(※注1~3)ので、働くおじさん兼放送大学の学

もっとみる