見出し画像

アーティファクト美術館(アナライズAF)

 毎度アーティファクトを愛してる、楪 霈ゆずりは ひさめです。
前回のプライムアーティファクト、もの凄く格好かっこ良いアーティファクトでしたよね!?「アーティファクトの始祖」、このひびきだけで強くなれる気がしてる…!
 ということで、早速可愛い次なるアーティファクトを分析analyzeしていこう!


◯無から有に

精査せよ。己が造られた理由を全うするため。
無意味から意味を取り出すが、汝の意味なり。
分析せよ。己が造られた理由を全うするため。
汝の前ではあらゆる無意味が意味へと変わる。

 みんなのアイドル枠、アナライズアーティファクトちゃん!!ネメシスクラスを使って居る人でお世話になってない人は居ないくらいの有能で、尚且なおかちょー可愛い!そんな愛されまくってるこの子、皆が知らないところまで見ていこう…!

◯説明

 アナライズアーティファクトは第7弾カードパック「時空転生CGS」にてトークンカードとして登場。名前にかんするアナライズは英語表記でanalyzeであり、「分析する、解析する」という意味がある。アーティファクト•カードとしては最初に登場したカードで、アーティファクト達が人類を侵略するための先鋒せんぽうの様なアーティファクトと考えられる。
 また、プライムアーティファクトと同様にのカードに出張することが多く、様々なカードのトークンとしても活躍している。

◯イラスト

◯進化前

 幾何きか学的な模様が描かれた球体が一番の特徴。その上には天使の輪っかみたいなものと、プライム原初のアーティファクトから受け継いだ正八面体が3つ浮いている。この時点でめっちゃ可愛い。ほんとに愛してるよアナライズちゃん!!
 球体の周りには不思議な形をしたリングがあって、四方向に十字架みたいなものをかたどっていて、そこには何かまりそうな穴がある。
 また、人間で言う足にあたる部分は意外と貧弱ひんじゃくでつま先立ちしてるみたいな見た目。実は真ん中の球体と繋がって無くて、球体が浮いてる事が分かる。どうやって浮かしてるのか分析させて欲しすぎる!!
 ところで、アナライズちゃんはどこに居るんだろう。なんかの神殿の前にたたずんでいるのかな。ここに行ったら会えるのかな?


◯進化後

 進化前とは打って変わって、球体の模様も変わりギラギラ輝きだした。進化前にあった天使の輪っかみたいなやつは消失し、代わりに光る正八面体が増殖した。一つくらい貰えたりしないかな。
 上述のなんか填まりそうなところには緑色の正八面体が埋まった。ここからビームとか出てきたりするのかな。
 つま先の部分には正方形の装飾が2つも増えた。カードは静止画だから分かんないけど、多分正方形の装飾もアナライズちゃん自身もくるくる回ってるんだろうなって妄想してる。フィギュアスケートしてくれたらさぞかし美しいんだろうなって思う。
 っていうか、アナライズちゃんが居る場所も変わってる。進化前は外だったのに、進化後は建物の中に居る。パワーとか集めてるのかなぁ。

◯フレーバーテキスト

◯進化前

精査せよ。己が造られた理由を全うするため。
無意味から意味を取り出すが、汝の意味なり。

 自らが造られた理由は、あらゆるを精査する為。アーティファクト達の中でも恐らく探査や補助をになう存在。
 人類の技術を吸収して、アーティファクト文明を進歩させる重大な役割、それこそがアナライズアーティファクトの意味なのかも知れない。


◯進化後

分析せよ。己が造られた理由を全うするため。
汝の前ではあらゆる無意味が意味へと変わる。

 基本的な役割はほとんど変わってないような気がする。戦えるような性能はしてないからしょうが無いのかも。
 しかし、「分析analyze」の文言が進化後のフレテキに現れてる事から少し考察できる。主観的な話だけど、「精査」は5を10にするイメージで、「分析」は0を5にするイメージ。有りと有らゆるものに意味を見いだせる様になったアナライズアーティファクト、いつか電撃的な進化を果たしたりするんだろうか。

◯性能

◯進化前(1/2/1)
ラストワード カードを1枚引く。
◯進化後(1/4/3)
進化前と同じ能力。

 コストも軽ければラスワでドロー、場に加速装置があれば0コス2/1突進1ドローとか言う化け物じみた性能に化ける。これにより共鳴調整も容易たやすこなせる。種類稼ぎもしやすいし欠点なんか無いんじゃ無いかな。いて挙げるなら、単体の盤面干渉力が弱めなとこ。ただそれを差し引いても、ローテアンリミ問わず活躍出来る万能アーティファクトって感じ。

◯関連

◯アーティファクトスキャン

局長は「事故に遭った全員が土の下にいる」と言った。

 明らかに人類に捉えられ構造解析されてるアナライズアーティファクトちゃん。抵抗できないアナライズちゃんも可愛いと思いますよ、私は。
 分解されたアナライズを見れるのはこのカードだけなので、資料としても貴重。アナライズちゃんが分析した情報も、シャドバ次元の人類からしたら貴重なのかも?

◯無情の侵食

奴らには『交渉』などという、悠長な概念はない。

 右上に居るのはヴァーテクスコロニー、そこから飛来する数多あまたのアナライズちゃん。コロニーから現れているアーティファクトが全部アナライズちゃんであることから、本格的にアーティファクトが人類を侵略し始めたその瞬間が描かれている、と私は思ってる。
 当然、交渉の余地なんて無い。人類の明日はどっちだ。

◯機能の集約

元より意志などたった一つ。

 沢山のアーティファクトが居るなか、左下に写ってるのがアナライズちゃん。上2つのカードにはアナライズアーティファクト単品しか写ってなかったけど、このカードでは様々なアーティファクト達と一緒に居る。アナライズちゃんに友達がいて良かったって安堵しました。どんな会話してるのか考えるだけでもう楽しい。アーティファクト達でキャッキャしてる未来、訪れて欲しいな。

◯異次元からの侵略

空に穴が開いて、別の空が見えたんだ。

 実はこのカードにも登場してる。真ん中のでっかくて黒いやつは何か分からんけど、レディアントアーティファクトやエンシェントアーティファクトと共に侵略をし始めたらしい。フレテキ的にはアーティファクト文明が別次元にある様な示唆しさがされてる。
 ちなみに、こう見るとアナライズちゃんはめちゃ大きい。ではここでもう一度アナライズちゃんのカードを見てみましょう。背景の建物が大きすぎるから。

◯総評

 性能的に、未来永劫えいごう使われ続けるはず。アーティファクトの背景を知れる描写はかなり少ないものの、別のカードに出張することがかなり多いので、そういったカードのフレテキでアナライズちゃんの裏設定も判明する可能性が無きにしもあらず。
 でも、一つ考えられるのは…アナライズアーティファクトが飛来したその日が、アーティファクト文明が侵略を開始した日なのかも知れないと言うこと。物事の最初はずは分析analyzeだから。

◯最後に

 多分ここまで読んだ人間はいないと思います。もし居たのなら正真正銘の変人だと自負しても良いんじゃ無いかな。
 まだまだ紹介したいアーティファクトが居るので美術館はまだ続く訳ですが、毎度毎度次にどの子を紹介するか延々と悩んじゃいます。誰か希望とか出してくれないかな?


 アーティファクト、太古から存在してたのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?