見出し画像

モダホラ3後のエスパーリアニについて

先に書いておきますが、昼ネコ式エスパーリアニですので.一般的なエスパーリアニとは毛色が違います。

以下が、モダホラ3後の一般的なエスパー御霊です。

それと、モダホラ3後のものがなかったので、モダホラ3前のリアニがこちら。

それぞれ悲嘆ブリンクはあるものの、リアニスペルは釣りたいものに合わせてありますね。

そんで、ネコのリアニはと言うと…

御霊と頑強によるアトラクサ、グリセル、新顔のウラモグ&執政官の欲張リアニスタイル。加えて、悲嘆ブリンクによる嫌がらせ、考古学者ブリンクによる次弾装填も完備。
毎度お馴染み、宝石の洞窟による2ターン目リアニもあります😆

モダホラ3による変化もあります。
考古学者の落ち具合によっては、犠牲で2体リアニも♪あと、悲嘆のコストでアトラクサ、グリセル、執政官あたりが追放されていると、ウラモグ御霊により、突然相手のパーマネントが消し飛びます😆(突発的ウラモグ御霊の楽しさを伝える第一人者になりたいだけで記事を書くネコなのでしたwww)

モダンでリアニを使いたい方は試してみては如何でしょうか?
使ったらどうなるか、先に言っておくと…
①自分へのヘイトが上がる。
②地元の墓地対策が増える。
③対戦すると溜め息をつかれる。
等々の効果がありますのでご注意を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?