ブレイブリーデフォルト2先行体験版 感想

PV流れるところまで終えたのでひとまず感想。同Pの作品はDS版FF4とBDFFのみプレイ済。

戦闘の難易度が高い
開始時に言われる通りで、エンカウントする敵を選ばないとあっさり死ぬ。開発の考えているであろう適正レベルでダメージを通すには弱点をきっちり調べる必要があるので、一人はサブジョブにすっぴん推奨か。ブレイブ(ターンの前借り)・デフォルト(ターンの貯蓄+防御)システムによる戦略性は良い意味で変わっていない。今作には重量システムがあるため装備面では間違いなく難化すると思われる。

サウンド・グラフィックの独自性が高い
過去作から正当進化している印象。BGMは言うまでもないので省略。SEも煩くなく小気味いい音になっている。グラフィックは特に街で見られる水が凝った作りをしている。戦闘中はミニチュアを眺めている気分になる(特に砂漠)。かわいい(でもすぐ死ぬ)。

その他
・剣振りモーションの硬直が地味に長く、バックアタックはともかく草刈りのストレスはなかなかのもの
・エンカウントから実際に戦闘が開始されるまでの移行時間がやや気になる
・戦闘中の対象選択は慣れが必要
・ミニマップのクセが強い
・フィールド上でのカメラは上が向けない(個人差あり)ので横に動かして視界をカバーする必要あり
・一部アビリティがいつでも全体化でき雑魚の殲滅にもパーティの立て直しにも便利
・コマンド選択中ならいつでもブレイブが使えるショートカットが地味に便利だが、減らすショートカットはないので必要に応じてオンオフさせてほしい

恒例のアンケートがあるのでしっかり回答しましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?