49回 ワクチン分科会

50分 鈴木基氏
「献血データでは既に16歳以上の小児の自然感染による抗体保有率は6割。それ以下の子供のはもっと高い確率で抗体を持っているこの状況で、小児へのワクチン接種の優先度は低いのでは?」


39分 佐藤好美氏(産経新聞)
「小児の中等症・重症例のうち8割がワクチン未接種とのことでワクチン接種が重症化予防になっているとのことだが、そもそも小児のワクチン接種率は非常に低いのでそれだけではなんとも言えないのでは?」

1:09分
森岡一朗氏
「そのようなデータは未確認」
脇田会長
「今後の検討課題ですね」

え?それじゃ重症化予防言えないじゃん…また被害レベルのぜんぜん違う海外データから言ってるのか…。

ま、とにかく茶番感が薄まってるのいいことですね。

https://www.youtube.com/watch?v=DkF4uv1kF3M

夕張に育ててもらった医師・医療経済ジャーナリスト。元夕張市立診療所院長として財政破綻・病院閉鎖の前後の夕張を研究。医局所属経験無し。医療は貧富の差なく誰にでも公平に提供されるべき「社会的共通資本」である!が信念なので基本的に情報は無償提供します。(サポートは大歓迎!^^)