WHILLに乗ってみよう

WHILLは車椅子型の近距離モビリティで免許不要で誰でも気軽に乗ることができます。
ここでは、WHILLの導入からスマートフォンアプリで走行させるまでを紹介します。


WHILLは、日本発の革新的な電動車椅子およびパーソナルモビリティデバイスのブランドです。 下記のような特徴を持つことで、多くのユーザーから支持を受けており、免許不要で誰でも気軽に乗ることができる近距離モビリティ(ラストOneマイル)として注目されています。

  1. デザイン
    WHILLの電動車椅子は、伝統的な車椅子やシニアカーとは異なり、モダンでスタイリッシュなデザインが特徴です。 このようなデザインは、ユーザーがよりアクティブになり、外出することを促進するとともに、従来の電動車椅子にありがちな「病院用」のイメージを排除します。

  2. 操作性
    WHILLの製品は、使いやすい操作パネルや、独自のオムニホイール(全方向に動くホイール)を採用しているため、非常に滑らかで、狭い場所でも容易に操作が可能です。

  3. 機動性
    WHILLの電動車椅子は、オフロードや不整地での使用も考慮されており、都市部だけでなく、アウトドアでの使用も念頭に置いて設計されています。

  4. カスタマイズ性
    色やデザインのカスタマイズ、さまざまなアクセサリーの追加など、ユーザーのニーズや好みに合わせてカスタマイズすることが可能です。

  5. 安全性
    ブレーキやライト、シートベルトなどの安全装置がしっかりと備わっており、ユーザーの安全を考慮して設計されています。

  6. 環境への配慮
    電動で動くため、環境への配慮も考慮されており、燃料を必要としないことからCO2排出もありません。

WHILL Model CR2

WHILL Model CR2は、高い走破性と小回り性を持つModel C2に通信インターフェース(通信方式:RS232C)を付加した研究開発向けのモデルです。外部機器を接続することで、本体の情報取得(速度、加減速度、など)や本体の制御が可能です。

まずは充電

過放電に注意!

長期間使用しない場合でもバッテリーは充電して下さい。そのまま放置すると過放電状態になり、バッテリーが使えなくなります。
バッテリーを本体に取り付けたまま充電する場合、安全のため本体の電源が入りません。
バッテリーの充電には約5時間必要です。余裕を持って充電しておきましょう。

ジョイスティックで操縦してみる

電源を入れる

電源ボタンを押すと、WHILLの電源が入ります。
バッテリーの残量が表示されるので確認して下さい。満充電になると表示は100になります。

最高速度を設定する

最高速度は速度調整スイッチで1(遅い)から 4(早い)の4段階で調整できます。
慣れないうちは1(遅い)に設定して下さい。

運転する

コントローラを前後左右に動かすことで、任意の方向に移動することができます。

WHILLをアプリで動かしてみよう

スマートフォンのアプリでWHILLを簡単に動かすことができます。iPad あるいは iPhone の App storeでWHILLアプリをダウンロードして下さい。

ダウンロードしたアプリを起動し、「接続を開始」ボタンを押して下さい。
ログインIDとパスワードの入力を求められるので、マニュアルに記載(椅子のクッションを持ち上げると書いてあります)情報を入力し、「OK」ボタンを押すとWHILLに接続されます。

WHILLに接続されると、現在の状態(ステータス)が表示されます。
画面の下のアイコンをタッチすることで、「ステータス画面」、「コントローラー画面」、「モード」画面に移動します。

ステータス画面で「詳しい情報」ボタンをクリックすると、バッテリーの残量や消耗度などの詳細情報が表示されます。

ステータス画面ではWHILLのロック/解錠ができます。WHILLから離れるときはロックしておくことをお勧めします。

コントローラー画面ではジョイスティックが画面上の表示され、実機のWHILLと同様に動かすことができます。周囲の状況に注意して操作して下さい。

モード画面ではWHILLの最高速度の設定を、「のんびり」、「標準設定」、「きびきび」のいずれかに変更できます。
標準設定

では前進最高速度が 1:1.0km/h、2:2.0km/h、3:4.0km/h、4:6.0km/h に設定されており、WHILL本体のボタンで1〜4を選ぶことができます。


次の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?