見出し画像

【ブックレビュー】人生攻略ロードマップ

迫佑樹さん著「人生攻略ロードマップ」について、昨日購入し、本日読了したので早速レビューさせてもらいます。

迫佑樹さんはどんな人?

若干24歳ながら、プログラミングなどを学べるオンラインスクール、Webサービス「Brain」の運営、美容室・タピオカ屋さんなどの実店舗運営まで幅広く活躍されている事業家の方です。経歴だけ見ても、サラリーマンの私からすると、とんでもなく仕事ができる方です。私はTwitterで最近迫さんのTweetを見る機会があり、書籍の購入に至りました。

あらすじ

タイトルどおり、どのようにして人生を具体的に攻略していけばいいのかが具体的かつシンプルに書かれている本です。迫さんが取り組んだこれまでの実体験に基づき、「時間」と「お金」をいかに効率的かつ安全に手に入れるか教えてくれます。効率だけでなく、保険をかけるという意味で安全に実践する方法を提示しており、勉強になりました。

どんな人におすすめか?

・副業に興味がある社会人(20−30代)
・高校生から大学生で将来やりたいことが特に見つかっていない人
・サラリーマン生活に嫌気が指していて、フリーランス になりたいけど、どう行動したらいいかわからない人(←私はこの層にいます)

役に立った・おもしろかったポイント

・自己投資が最も効率のよい投資である
株式投資で得られるリターンはせいぜい5%程度であるが、自己投資して新たなスキルを身につけることで年利100%も現実的に狙えるところにある。最近株式投資やFxの勉強をしていた自分にとって、非常に耳の痛い話でしたが、きちんと現実を教えてくれるいい機会になりました。

・スキルを習得する経験も商品である
迫さんはプログラミングエンジニアですが、単に案件をこなすだけでなく、どのように案件をゲットできたかという過程をブログやSNSで積極的に発信されています。そうすることで、フリーランスにありがちな収入の不安を見事に解決されています。

・時間とお金からいかにして解放されるか?
また得られた収益を使って人を雇い、自分がいなくても事業が回るように積極的に仕組み化をされています。自分がいなくても稼ぐ仕組みを作るのは当たり前といえば当たり前かもしれません。ただ本書では、いかにして迫さんがそのような考えにいたったかということで理路整然と書かれており、一読の価値があります。時間を会社に売っているサラリーマンからすると、大変そうだなと思いつつも、非常にうらやましかったです。

・読者特典あり!!
私はプログラミングの勉強を挫折した経験があるのですが、もう一度勉強し直したいと思っていました。そこで、金額的に安いということ、通学不要なこと、受講期間のしばりがないということで、自分にぴったりだと思いました。そこで、スキルハックスを受講を決めました。
なんとあとがきのQRコードを読みこむと、10000円のキャッシュバックがあるではありませんか!定価69800円でも相場としては安すぎるレベルなのに、そこから10000円もキャッシュバックがあるのには本当にびっくりしました。
副業でプログラミングを始めたい人におすすめの講座です。一応リンクを貼っておきます。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?