マガジンのカバー画像

book note

84
読んだ本や気になる本など、「本」にまつわる記事を集めました。写真とつぶやきがメインです。
運営しているクリエイター

#守り人シリーズ

ファンタジーは架空の世界だけど、壮大な世界に矛盾はなく、すべて必然に感じる。それをすごいと思う反面、矛盾のなさが物語なんだとも思う。現実の世界は、矛盾だらけでわかることのほうが少ない。それなのに、すべてをわかった風に進んでいく。圧倒的な物語から学んだ現実の姿。

広山しず
2か月前
5

無謀でもこどもっぽい夢でもチャグムを応援したい。与えられてしまった地位から逃げるのも、胡座をかくのも、存分に利用するのも、ありなのだ。そこで立ち向かう道を選ぶ皇太子はかっこよすぎるでしょう。怒涛の最終章が気になりすぎて、もはや違う本が読めない現在です。

広山しず
3か月前
8

家畜が狼の被害に遭う話をする場面で「鹿の王」を思い出した。違う世界の話なのに、地続きの同じ世界なんじゃないかと思えてゾクっとした。この世界ではないどこかの話なのに、現実としてそこにある気がしてしまう。バルサとタンダの関係もとても好き。恋とか愛では語り尽くせないたったひとりの人。

広山しず
3か月前
3

「旅人」は外伝的なお話とのこと。チャグムはなんてかっこいい大人に育とうとしているんだろう。出会った人に恵まれただけじゃなく、彼の資質なんだろうな。物語の中に生きる人たちを、近しく愛しく感じられる読書体験は、現実世界を生きるのと同じくらい大切。よき読書時間でした◎

広山しず
3か月前
7

文庫裏にあるあらすじを読んで「タンダどうしちゃったのよ!」と思ったのですが、彼らしい理由だったのでホッと(?)しました。読み始めたら止まらないので、もったいないと思いつつあっというまに読了。常に人は人でしかなく、悪魔でも天使でもないところがとても好き。

広山しず
4か月前
1