マガジンのカバー画像

book note

84
読んだ本や気になる本など、「本」にまつわる記事を集めました。写真とつぶやきがメインです。
運営しているクリエイター

#柏葉幸子

表紙を開いた瞬間、鱗みたいなページに迎えられてドキドキ。平凡だけど穏やかな毎日から、未知だらけの日常へ放り込まれるなんて恐ろしい。でも、未知もいつかは既知になり、居場所が増えていくんだなとハッとする物語。冒険に怯えるわたしは、いくつになっても怯えてばかり。そろそろ出発しないとな。

広山しず
2か月前
12

児童書の気分で読んでいたら大人なお話が盛りだくさんでした。一番好きなお話は「つづら」。わたしの人外同僚たちもたまにはお話してくれたらうれしいな。ふしぎな世界はきっとあると思える一冊でした。

広山しず
5か月前
5

大切にしながら同じ時間を過ごしたモノには命がある。おばけ美術館シリーズを読んであらためてそう思った。だからモノを捨てたり、引っ越したり、いつも必要以上に寂しくなってしまうのです。わたしにも、みんなの姿が見えたらいいのにな。

広山しず
6か月前
2

こちらも読み終わってた。絵の中の世界が狭かったり広かったりワクワク。雪と一緒に列車が飛んできたらわたしも乗ってみたい。と言いつつ、本当に出会ってら怖くて乗れないかも。

広山しず
6か月前

新しい仲間のステキなお家ができてよかったー。いつものみんなもちゃんといる中で新しい子が出てきてうれしい。いつもあとがきもたのしみだったりする。

広山しず
6か月前

柏葉幸子さんのお話とても好きです。こどもも大人も、ひとりの人間として生きてるところがたのしい。こどものころに出会えたらよかったなあと思う作家さんです。と言いつつ、出会っていたのかもしれないけども笑。こどものころの記憶が本当に乏しくて困る。巻末のスイーツおいしそー!

広山しず
6か月前
5

とってもワクワク。ふつうの女の子のふつうじゃない夏休み、まだ知らない世界がたくさんありそうだなって想像がふくらむ。おばけでもなんでも、仲良くなれる世界が大好きです。

柏葉幸子さんの本を読んでいると、不思議な世界はいつでもすぐそこにあるような気がします。とても好き^^映画は設定が少し違うようだけど、見てみたい◎

広山しず
8か月前