マガジンのカバー画像

book note

83
読んだ本や気になる本など、「本」にまつわる記事を集めました。写真とつぶやきがメインです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ふつうってなんだろう@お絵かき禁止の国

最近、児童書をよく読むのですが、 非常に奥の深さを感じています。 わかりやすい表現と簡単な…

広山しず
7か月前
4

ホラーが苦手なわたしでもたのしめた^^というか夢中でした。現実の世界と物語の世界が混ざる雰囲気のあるお話がとても好きです。シリーズものということで、次の本も読むぞ◎

広山しず
7か月前

本屋さんでの書棚の並びはどちらがお好みですか?①「作家ごと」②「出版社ごと」。わたしは作家さんのお名前で並んでいる棚の方が探しやすいなと思うのですが、出版社ごとに並んでいる方が多いような気もします。どっち派が多いんだろう??

広山しず
7か月前

柏葉幸子さんの本を読んでいると、不思議な世界はいつでもすぐそこにあるような気がします。とても好き^^映画は設定が少し違うようだけど、見てみたい◎

広山しず
7か月前

ホラーは苦手だけど、ホラー小説は書いてみたい。まずは勉強がてらに児童小説のホラーから。怖いけどギリギリ大丈夫。でも夜は読めないかもしれない。とても短いお話が詰まった連作短編でした。「地下の水族館」が一番好きなお話^^。

広山しず
7か月前
1

新鮮なお話でした^^!小説を読んでいると、児童書も一般書もどっちもおもしろいなあとつくづく思う。児童書(ティーンズノベル?)たのしいけれど、装丁がちょっと照れくさい時もあったりして笑。かわいいイラストの装丁大好きだけど、家にお迎えするまでドキドキしちゃうことありませんか?

広山しず
8か月前
1

なんて美しい表紙でしょう。そしてやっぱりいいところで終わってしまう単行本。早く春になって続きが読みたい。続きが読みたくて読みたくてたまらないお話が、とても好き。イッキ読みしてしまうくらいに没入できる世界観が大好きです。

友だちにこれ買ったよ!とワクワク報告したら心配された笑。誰かを呪ってやろうと思っているわけじゃないんですよ。参考資料ですよ。索引もあるしカテゴリー分けもあるので使いやすい本。イラストもとても好み^^

広山しず
8か月前
1

若者は、読書から離れてなかったみたい^^新しいエンタメが増えたから、本を読む人が減って、本屋さんも閉まっちゃうんだとばかり思っていました。これからも、読書を愛する人がたのしい時間を満喫できますように。そのために、わたしにもできることがありますように。

広山しず
8か月前
2

本日発売日!単行本ってどうしてみんなめちゃんこいいところで終わるんでしょうか笑。呪術廻戦も本日発売でしたね。小説も大好きですがマンガも大好きです^ ^ 電子書籍は、日付が変わったらすぐ読めのでありがたい。

広山しず
8か月前
1

新刊が出ていることにさっき気づいた( ;∀;)!最近、鋼の錬金術師を読み返すのに夢中過ぎたようです。相変わらずおもしろい。ワクワク。虎徹とニ狼が大好きなので、グッズになってほしいなと思っています^ ^

広山しず
8か月前