見出し画像

【麻生区】麻生区の階段:麻生台団地

僕が住む川崎市麻生区は、男女ともに長寿日本一の街である。

長寿の理由として、朝日新聞の記事には「坂が多い」なんて理由が挙げられていたが、坂が多い街なんてもっと他にあるだろうし、みんな坂を登ってるから健康なのかというと別にそういう訳ではないだろう。

まあこのことについては置いといて、確かに麻生区は坂が多い。それと同じく「階段」も多いと僕は思っている。しかも結構エグい階段がたくさんあるのだ。こんなの上り下りしてたらそりゃ足腰鍛えられるわ。

そんなわけで、今後麻生区にある階段を紹介していこうと思っている。まず1発目は麻生区下麻生と王禅寺西にまたがる「麻生台団地」にある階段だ。

階段ファイル No.1:麻生台団地
段数:143段

麻生台団地の階段

麻生台団地は1970年頃に建てられた団地で43棟から成る。脇を走る道路は坂道になっていて、この階段は坂道を下り切ったところにある。

上から見たところ

上から見ると結構怖い。若いお母さんと小さな子供が下っていくのを見かけたが、ちょっと心配になった。コンビニや薬局に行くためにここを下って、また上ってくるというのは大変だろうな。

上からはこんな景色が見える

上り下りした感想としては、段差は均一だが、僕の足のサイズだとギリギリの奥行きのような感じ。経年劣化で階段も少し削れているので、特に雨の日なんかは気を付けたほうがいいと思った。雪が降ったあとなんて行き来は論外だろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?