スクリーンショット_2019-12-31_6

バレーの守備ってベイズっぽくない?

最近ベイズ推論の本を読んだ影響で、何でもかんでも「これベイズじゃない?」って言いたくなってるだけです、ごめんなさい🙇‍♂️

自分は高校でバレーボールをやってたのだけど、その時の守備配置の考え方がベイズっぽいなーと思った。

バレーは9m×9mのコートを6人で守るのだけど、物理的にカバー仕切れる範囲ではない。
(ブロッカーが3人いるのでそれを除くと実質3人で守ってる)
だからボールの飛んでくる確率の高いところにだけ人を配置する必要がある。

(1) 試合開始前は相手側の情報がないので、いわゆる「基本」のポジショニングをする

(2) 試合が進むにつれ、相手の癖が分かってくるのでそれに合わせてポジションを変更していく

(1)が事前分布で、(2)が尤度に基づく事後分布の更新っぽさないですか、、?


結局何が言いたかったかというと、
数理的な手法(今回の場合はベイズ推論)ってすごく難しそうに見えるけど、人が元々持ってる基本的な考え方をちょっと厳密に捉え直しただけなんだなーと、
だからビビることはないんだなーと思った次第でした



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?