クリスマスにチキンを食べるのは何故?

参考サイト

クリスマス=チキンを食べるが習慣になっていますが、そもそも何故クリスマスにチキンを食べるのか気になったので調べてみた。

そもそもクリスマスって?
12/25はイエス・キリストの誕生日
12/25つまりクリスマスはキリストを祝う会という事である。

キリストの信仰が深いヨーロッパがアメリカを開拓し始める。
その時に、身近にあった食材が七面鳥だったという。1羽でお腹が満たされるし適していたらしい。

そこから七面鳥はお祝いの時に振る舞われる食材として習慣になったらしい。


日本にクリスマスが浸透し始めたのは、明治以降です。もちろん日本で七面鳥を入手するのは難しいです。
そこで手に入りやすいチキンがクリスマスの日に食べられるようになりました。

ケンタッキーの戦略
クリスマス=フライドチキンになる方が多いと思いますが、その概念を作り上げたのがケンタッキーです。
日本に訪れた外国人が「クリスマスはフライドチキンで祝おう」などと呟いたのを営業担当が聞きつけ、広告やらなんやらで世間に広めて行ったのだとか…。
当時はアメリカの文化が受け入れられやすく、トレンドであったため余計に広まりやすくなったのでしょう。

【ここでの疑問】
・何故キリストの誕生日をクリスマスと言うのか
・何故身近にあった食材をわざわざ特別扱いするのか(豚とか牛とかの方がよっぽど特別感ない?)
・何故ヨーロッパには七面鳥が少ないのか(アメリカに七面鳥が多いのか)
・明治までクリスマスという概念はなかったのか、何故明治にクリスマスという文化が取り入れられたのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?