見出し画像

アウトドアライフで自分を見つめる①

こんにちわ、ハイボールです。

今日もよろしくお願いします。

一度、自分の中で解決したはずなのに、最近になってまたまた浮上してきた問題があるので、そのことについて書いていきます。

自分は基本、アウトドアが好きで、室内にいるより屋外の方が気持ちが良いって身体が反応します。

朝、起きたら玄関から外に出て朝の空気を感じます。夜、寝る前にも玄関から外に出て夜の空気を感じます。朝はコーヒー片手にVoicyを聴き、夜はハイボールを片手にYOUTUBEを観てます

#普通は玄関から出入りするよね

なんだか、外の空気が好きなのでキャンプ的な事も好きで、どうすれば一番快適なアウトドアライフが送れるかを考え続けていた時期があったんですよね。

それと同時にキャンプ道具やどこのキャンプ場だと素敵な時間が過ごせるか、もろもろのキャンプにまつわるエトセトラを「あーでもな、こーでもない。」って考えた時期があったんですよ。

いろいろ考えた末に出した答えは、

「キャンプには手を出さない。」

キャンプに行くとなると、揃える物が果てしない、沼が深すぎてネバーエンディングストーリーのアルタクス(馬)の様に抜け出せなくなるのは目に見えてます。

キャンプをやるなら、コテージ泊。テント泊ではなく家に泊まる。

#コテージは家だよね

「テントに泊まるキャンプはやらない。」

そんな、答えを出したのに、最近になってムクムクとキャンプ欲が芽生えてきてしまっているのです。

ここらへんで自分は何をしたいのか、自分がやりたいアウトドアライフとはなんなのか、ありたい自分とはなんなのかを整理したいと思います。

この続きは、次回にします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?