マガジンのカバー画像

BtoB 事業開発アドベントカレンダー2023

45
2023年に実施した「BtoB 事業開発アドベントカレンダー」で投稿された記事をまとめたマガジンです! 事業開発の横の繋がりを広げるため・知見の共有をするためにみなさんと一緒に…
運営しているクリエイター

#仕事

「超ネガティブ思考」と「ラストマンシップ」サウナとスパイスとカオスが好きで現在IVRyにいる私が語る事業開発におけるマインドセットについて

こんにちは。サトケン(@SATOKEN_X)です。趣味は見ての通りサウナです。あとカレーをスパイスから作るのが好きな41歳です。ここ6年間自炊時はカレーしか作っていません。 前書きみなさん改めてこんにちは。サトケンです。2年4ヶ月お世話になったLayerXを退職し、この10月からIVRyに入社しています。JOIN経緯はこちらの記事をご覧ください。IVRyでも特命係長を名乗っています。 早いもので入社から2か月が経過しました。お母さん僕は元気にやっています。風邪も引いていま

メンバー2名で始めた新規事業がWEBマーケ費用ゼロ、開始約1年でARR1億円に到達するまで

この記事は BtoB事業開発アドカレ 2日目の記事です。 前回は 株式会社LayerXの @gokan_yu による『事業開発としての動きを組織に浸透させることによる価値』でした。 はじめにまずは簡単に自己紹介をさせてください。 株式会社スタメンで営業部門の執行役員をしております、丸岡と申します。 スタメンでは主力のTUNAGの営業部門の管掌と、新規事業の漏洩チェッカーの営業部門管掌をしておりますが、今回はTUNAG周辺領域の新規事業である、TUNAG for UNIONの