毒親について

子供からすれば親は小さい時からいろいろと面倒を見てくれて感謝すべき存在だと思います。

しかし、中には親の過干渉が度を越してしまうと暴言、暴力などで子供に対して支配的に接した結果、子供の性格や人生を歪めてしまう毒親
というのが少なくありません。


親は子供に対して心配し、より良い人生を生きて欲しいとアドバイスをしますが、その思いを素直に受け取るのはいいことですが、アドバイスをそのまま聞き入れることはあまり良くありません。
なぜかというと親の常識、知識、経験をもとにアドバイスをしてしまうので、残念ながらいつの時代もいずれ古いものになるからです。


毒親とは1989年に医療コンサルタントスーザンフォワードさんが作った言葉で
子供の人生を支配し、子供に害悪を及ぶ親と定義されています。

毒親に育てられると子供にどんな影響を与えるのか。

対人関係が歪んだものになる。
自分を愛せなくなる。
依存心が強くなり自立できなくなる。
メンタルがやられる。
離婚率が高くなる。
自分自身も毒親になる。


対策としては
毒親というのは自分が絶対に正しいと思い込んでいるので説得したり反論することはNGです。
つまり表面上に否定しないで自分の中ではスルーすることがいいとされています。
また家族以外に親友やパートナーを作り安らぎ、安心を求めることは心の安定に繋がります。
パートナーを作る際は自分の支配力が弱まることを知っているため妨害をしてきますが屈してはいけません。

もう一つの方法が親と物理的、心理的に距離を置くということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?