マガジンのカバー画像

二十四節気

4
二十四節気について、つらつらと。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

啓蟄

啓蟄

冬ごもりしていた虫たちが地中から這い出してくる出してくる頃。

ここで言う虫とは、蟲=生き物全般ですね。
個人的な印象かもしれませんが、啓蟄の句ってミミズやトカゲが描かれていることが多いような気がするのですが、カエルやヘビもです。
暖かくなり、生き物たちがいよいよ活動的になります。
人も、やっと朝布団から離れるのが楽になりますね(私だけ?)。

啓蟄は、卯の月のはじまりです。

「卯」の字は象形文

もっとみる