見出し画像

三島スカイウォーク/柿田川湧水公園/中郷温水池/源兵衛川


行程

行った日:2017/1/29 日帰り
2017年#1 『 天気がいいぞ!富士山を見に行こう・・・タビ』。

都内某所より
 7:16 新横浜駅ー(こだま633号 [新大阪行き])→ 7:45 三島駅
 8:15 三島駅ー(東海バス 元箱根港行)→ 8:41 三島大吊橋

10:09 三島大吊橋ー(東海バス 三島駅行)→ 10:37 三島駅
11:00 三島駅ー(東海バス 医療センター・岡村記念病院行)→ 11:13 柿田川湧水公園前

14:55 三島駅ー(JR東海道本線(普通) [熱海行き])→ 15:08 熱海駅
15:08 熱海駅ー(JR東海道本線(快速アクティー) [宇都宮行き])→ 16:21 横浜駅

交通費

新横浜→三島(新幹線)¥3,390。
三島→横浜¥1,660。
みしまるきっぷ(¥900/1日)。

三島スカイウォーク

予定では7:57に三島駅到着だったが、寝坊して新幹線乗ったので7:53に三島に到着。
予定通りのバスに乗って三島スカイウォークを目指す。

入場料¥1,000を払って橋を渡る。
入口で写真を有料で撮るところがあったのだが、そのおじさんがタダで自分のスマホで写真を撮ってくれるというので撮ってもらった。

いよいよ吊り橋を渡る。
ちょっと雲もあるか富士山も見えて楽しい。
渡って戻ってきてだけだけど楽しかった。

この吊り橋を渡っていく 富士山の頭は見える
吊り橋から富士山
パノラマモードで撮ったのでちょっと歪んでる

柿田川湧水公園

三島スカイウォークの後は、三島駅まで戻り柿田川湧水公園へ。
ここの湧水がすごいキレイと聞いてやってきた。
写真でみる何倍もきれいなところだった。(写真の腕が悪いだけかも)

湧水
湧水
公園内を散策
公園内を散策

中郷温水池

公園内を散策した後は中郷温水池まで歩いて行ってみる。
池の周りをぐるりと一周。
池越しの富士山がとてもきれいだった。

中郷温水池 富士山がきれい

源兵衛川

中郷温水池からは源兵衛川沿いを通って三島駅に戻る。
源兵衛川沿いは遊歩道になっていて飛び石があったりと楽しく歩くことができた。

源兵衛川
すのこようなところを歩ける
橋の下もくぐって・・・

食事

スカイウォークから柿田川湧水公園へ行く三島での乗り換えの間に、三島コロッケサンドでモーニング。
ランチは三島駅前に戻って、むさしで桜海老かきあげとビール¥2,700。
うなぎを食べたい気もしたが今回は新幹線を使ったので桜海老かきあげにしておいた。

三島コロッケサンド
ビール
桜海老かきあげ

【タワゴト】

この頃は、日曜日の夜は予定があったので早めの帰宅だったんだよなー。
今だったらもう少し予定を詰め込んでそうだ(笑)

イチマンエンしばりをしてたのでうなぎではなく桜海老になったが、それでもイチマンエンはオーバー。
前回の繰り越し分もあるし、12月行ってないしということで問題なし。(ということに帰ってからルール改正(笑)、そんなことならうなぎ食べればよかった?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?