見出し画像

東京→福島→米沢→山形→仙台→福島



行程

行った日:2017/08/11
2017年#9 『ぐだぐだお盆の南東北・・・のタビ』1日目
福島駅前泊

 6:33 品川駅ー(JR東海道本線・JR上野東京ライン・JR東北本線(快速ラビット) [宇都宮行き])→ 8:18 宇都宮駅
 8:32 宇都宮駅ー(JR東北本線(普通) [黒磯行き])→ 9:23 黒磯駅
 9:38 黒磯駅ー(JR東北本線(普通) [郡山行き])→ 10:39 郡山駅
11:06 郡山駅ー(JR東北本線(普通) [福島行き])→ 11:54 福島駅
12:51 福島駅ー(JR奥羽本線(普通) [米沢行き])→ 13:38 米沢駅

15:28 米沢駅 ー(JR奥羽本線(普通) [山形行き])→ 16:17 山形駅
16:53 山形駅 ー(JR奥羽本線・JR仙山線(普通) [仙台行き])→ 18:16 仙台駅
19:05 仙台駅 ー(JR東北本線(普通) [福島行き])→ 20:26 福島駅

交通費

青春18きっぷ(¥2,370/1日分)を使用。

なんもしてない・・・

福島まではほとんど記憶なく寝て行った気がする。
お盆休みで混んではいたが運よく座れたと思った。
福島に着いた時点で、この状況で滝を見に行くのは無理と判断して新幹線で米沢に行く予定をやめて普通電車に乗り込んだ。
思考能力もなくどこへ行くかも決められず米沢からは山形→仙台→福島と電車にひたすら乗っていた。

食事

この日の唯一の行動、予定通りだったのが米沢のまるぶんで米沢牛の芋煮を食べること。
思考能力もないくせに(ないからか?)ビールは飲んでしまう。¥1,600。
仙台駅で乗り換える際に駅から出るのも億劫だけど小腹がすいた気がしたのでダテ カフェ オーダーでだし茶漬け¥680。
ホテルにチェックインしてコンビニ焼き鳥つまみに一本飲んだらしい。
(記憶はないが記録があった・・・)

米沢牛の芋煮
だし茶漬け
ホテルで・・・

タワゴト

記事にすべきことがほぼゼロなのだが・・・

行こうと思ってた火焔の滝、白布大滝。
その後、リベンジしていない。

朝帰りでそのままタビに出るなんて若くもないのによくやったものだ。
今なら絶対無理。
つーか、最近。朝帰りなんてしてないけど。
これに懲りて朝帰りしてそのままでかけるのはやってないと思う。
ちょっとだけ寝てでかけたのはあったかもしれないが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?