見出し画像

【週末日記#7】対馬。

今現在、ワケがあって対馬にいるんですけど、まず思ったのが人が少ない!

やはり東京と違ってすれ違う人数も圧倒的に対馬の方が少ないし、少しでも暗くなったら人がいない。

ほんとにいない。少しは構えてたけど、少しでも路地に入ると人通りがなくなっている。

次に思ったのは、市内地で十分に暮らせてしまうこと。

本当にいろんなところに出なければ徒歩で完結する。個人的にはこれは無理だからどこかしら行くだろう。いや、絶対に出かける。

でも自分からしてみれば、人が少ないのは満員電車に乗る必要もないし、人と肩がぶつかる心配もない。

自然が多い対馬で市内地は割と自然を感じられないが少しでも離れてしまえばそこは自然が広がっている。

さらに一番言いたいことは、「圧倒的に人が温かい!

福岡から対馬に向かうヘリコプターに乗ったときも、自分が本を読んでいたら自作のしおりを笑顔でもらったのは本当にうれしかった。

市街地のショッピングセンター内で全然知らない人なのに笑顔で話しかけてくださった。

車の横を通るときに運転手と目があったときにお辞儀したら、お辞儀し返してくれる。

そんな温かい島である”対馬”。

東京がそんなに冷たいのかといわれると、そうでもないぞ!
という人もいるだろうけど、対馬は本当に優しい。

明日一旦帰ってまた4月より行くけど、対馬をもっと知りたくなったし仲良くしていきたいと思う日でした。

対馬と仲良くなりたいと思えた日でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?