見出し画像

2024春アニメ『夜のクラゲは泳げない』が素晴らしすぎるので全人類に布教したい

2024年の春アニメは相当にツワモノが揃ったクールだと思ってます。
『ゆるキャン△』とか『響け!ユーフォニアム』『無職転生』『僕のヒーローアカデミア』みたいな強い続編もあるし、『怪獣8号』みたいな話題作の待望の映像化もある。(ラノベ畑の僕からすると、『声優ラジオのウラオモテ』が楽しみすぎる)

そんな名だたる作品たちをまとめて食ってかかるポテンシャルのある
とてつもない作品がこちら――、

『夜のクラゲは泳げない』!!!!!!

公式HPでのあらすじは以下の通り。

出典:オリジナルアニメ-ション『夜のクラゲは泳げない』公式(https://yorukura-anime.com/)

まずこれだけでぶっ刺さりまくり。
渋谷という街で、色んな才能が濁流のように押し寄せてきて、自分という人間の小ささを感じてしまう。そんな、思春期ならではの抑鬱感とむず痒さ。

〈何者かになりたい、けどなれない〉という渇望と焦燥、平凡な日々と自分へのもどかしさを抱えた女子高生が、夢を断たれてもなお唄い続ける元アイドルとの運命の出会いに導かれ、自分の好きな絵をまっすぐに追求し夢を追いかけていく――青春×ワナビ×タッグもの×百合(予定)といった感じの作品。
いや、個人的に好きな要素のフルコースすぎる。個人的に、というか全アニヲタの大好物盛り合わせか。

別ベクトルの才能どうしがタッグを組んで、化学反応を起こして、一緒の夢をまっすぐに追いかけていくって構図がとにかく好きでそれだけでワクワクが止まらないんですが……。

1話は配信で見ましたが、正直面白すぎ&見どころが多すぎて体感0秒で終わってしまった。というか見たっけ? 見る前より時間が戻ってる気がする。(そうはならんやろ)

とまあ、見終えた熱をそのままにキーボードをカタカタさせているわけです。ホントに素晴らしかったんだよ。だからまあ聞いてよ。朝飯用につくってしまったホットサンドを昼飯用へ後回しにするぐらいには、僕はこの作品の素晴らしさを書き留めておきたいからさ。

①作画が圧倒的すぎる(歴代アニメ最高レベル)


一番わかりやすい魅力として、まずはここを挙げておきたいです。

劇場版? と思ってしまうほどの頂上的に美麗な作画。キャラがマジでヌルヌル動きまくる。原画にローション塗りたくってる?
『絵』が一つのテーマの作品ということもあってか色彩もかなり鮮やかで、二次元を超えてる瞬間が度々ある。ハッとさせられるぐらいの美、芸術性。

しかも普通のアニメでありがちな紙芝居っぽさが全くなく、映画とかでよくあるカメラ長回し的な描写があったりして外スラを投げられた元阪神ロサリオのバットぐらいカメラワークがクルクルクルクル回るし、臨場感が半端じゃない。冗談抜きに作品の中に吸い込まれそうになった。二次元の中に吸い込まれたら、僕はキリトになってしまう。

え、この映画みたいなクオリティを毎週保つの? 正気? 作画班、腕足りる? それか阿修羅像でも雇ってたりする????

とにかく作画班の人には頑張り続けて欲しいです。
このクオリティが3カ月継続されようものなら、まず間違いなくアニメ史に伝説が残ると思います。


②キャラクターの造形が見事で、生きてる感じがする

登場するキャラクターが一切薄っぺらくなく、細やかに作りこまれてるのも嬉しいポイントです。
絵を辞めてしまった主人公のまひる、アイドルを辞めさせられてしまった花音。どちらも原体験に根差した信念と動機があり、今の行動や姿になんの違和感もない。ホントに生きてる人間のように自然。
オリジナルアニメということで視聴者は当然、この子たちのバックボーンを知らないのですが、1話の30分間の中で完璧に理解させられました。あぁ、この子たちの夢を追いかける姿は応援したくなるなって。
監督さん含め脚本陣が相当に工夫されたんだと思います。

➂『何者か』になりたい人への応援歌

今の世の中って、技術や価値観のアップデートがすごい勢いで進んで、たとえ集団に属さなくても、自分の『好き』を自分だけで発信し、それをお金に換えられる世の中になってきました。

スマホを開けば同年代でとてつもなくデカい仕事をしている人や、チヤホヤされてる人がたくさん目に入ります。

正直憧れます。羨ましいです。
だって、他の誰にも頼らず、自分の『好き』や『才能』でもって世の中に必要とされて……って理想的な生き方すぎるじゃないですか。何にも縛られない軽やかさがある。自由で、自分らしさ全開で、逞しくて。

本作品が一番の軸にしている”何者かになりたい”というテーマですが、
要は、自分にしか生きられない人生を歩み、それを他者に承認されることで、歴史として残したいって欲望なのかなと思います。

だってせっかく生まれてきたんだもん。これまでの様々な経験や出会いが、今の自分を形作ってるんだもん。
自分の人生は、誰とも違う唯一無二。量産型の人生に押し込められていいはずがない――。

キラキラ輝く『何者』かの姿を見て、自分も”あっち側”にいきたいとふつふつ渇望しつつも、現状の『平凡』な自分とのギャップに胸を抉られ、”あっち側”の人たちの眩しさをしんどく思ってる人、きっと今の世の中にとんでもない数いると思います。
一握りの成功者の声が、SNSなんかでどこにいても簡単に拾えてしまうんだもん。そりゃあしんどいわ。

進路によってこれからの人生が何通りにも分かれていく学生にとっては、今の世の中って生き方が多様化しすぎてて、何が正解かわからず、自分がどうしたいか全く想像できない、暗闇状態にあることも多いはず。

けど、そんな地獄のような暗闇の中でも、
自分の人生をどう進めるか決めなきゃいけないときがある。

多くの人が生きる、ある種『普通』で平穏な人生なのか。
あるいは、自分の個性やアイデンティティを存分に発揮する、『自分にしか歩めない』人生なのか。

僕自身の考えとしては、この2つに貴賤はまったくないと思います。
後者の人生のほうが確かに輝かしく見えて、特別なもののように映るんだけど、前者の人が不幸なのかと言われるとそうではないと思う。
後者の人生を礼賛することは、特殊な人と一般的な人との軋轢を生むだけ。各々がそれぞれ選び取った人生の中で幸せや充足感を感じてさえいれば、自分という物語は100点満点だと思います。どんな人生を歩もうが、平均80年で人は死ぬんだし。こんなん地球の長い歴史の中で見たら、瞬きをするような一瞬の出来事なわけだし。

でも、それでも。
後者――『自分にしか歩めない』人生を選択したい、けれどあと一歩の勇気が出ない人にとっては。
この『夜のクラゲは泳げない』という作品は、間違いなく背を押してくれる最高の作品になると思います。1話時点で僕は確信した。

主人公のまひるは、自分の『好き』な絵を表現できず、平凡な日常に物足りなさを抱えていた。けれど、夢破れてなお、別の方法で自分の『好き』な歌を愚直に表現し続ける花音との出会いで、自分も一歩踏み出してみようと決意を固めることができた。

そんなまひるの葛藤や決意が、まんま、『自分にしか歩めない』人生を志す自分に重なって見えるんですよね。

作画音響作りこみなど高品質なアニメだということは前述しましたが、その圧倒的な品質も相まって、うねりのような没入感でもってまひるに感情移入できるのです。とんでもねえ作品の匂い。

一番のお気に入りシーンの話をします。
1話の最終盤、街がハロウィンに浮かれるシーンが描かれます。
いわゆる普通の人たちが、おのおの仮装を楽しみ、普段とは違う自分を楽しんでいる様子。

イベントに乗じて、つかの間、変身している人たち――確かに普段とは違う装いをしているということで『特別』な自分ではあると思うのですが、これってすごく表面的な『特別さ』だと思うんです。ハロウィンが終わり、仮装を脱げば、いつもの普通な自分に戻ってしまう。刹那の魔法から解かれてしまう。

でも、まひると花音はそんなハロウィンの盛り上がりの中で、
大好きな歌を唄い、大好きな絵を描き、自分らしさを大爆発させるんですね。
これはまさに、仮装という表面的なそれではなく、自分自身は本質的に『特別』になるんだ!という強烈な意志が大爆発したことの比喩。

この対比がエグすぎて、ラストシーンを見た瞬間に、僕はこの作品に絶対ついていこうと決めました。

〈さいごに〉人生を変えるほどのパワーのある作品

僕は1話を見たとき、『これ、俺のために作られた作品だろ……』と冗談抜きに感じました。
ワナビーの人やこれからの人生を考える若い人たちにとっては、この作品のくれる熱が、人生を変えるための原動力になりうる。

なにがそんなにすごいのかはここまで語ってきたとおり、作品そのものが示してくれるメッセージは言わずもがな。

でも、もっと根本の部分から、この作品は大事なことを暗に語ってくれます。
冒頭に述べた圧倒的クオリティこそが、その答えです。

作画。音響。監督。脚本。声優さん……見えるところ見えないところにとても多くの人が携わって作品制作をされていますが、それぞれが自分の役割に矜持を持って取り組んでいるからこそ、この圧倒的なクオリティが実現しているんだと思います。

自分自身の『好き』を形にするための、高い熱量。
そう、これって『夜のクラゲは泳げない』が作中で描こうとしているメッセージそのままなんじゃないでしょうか?

作品づくりに対する姿勢からまず強烈なメッセージが伝わってきて、
作中でも胸を震わす熱い想いを届けられる。

この二層構造こそ、『夜のクラゲは泳げない』が秘めているとてつもない魅力だと思います。こんなアニメ作品、めったに出会えるものじゃない。
だから僕はもう虜になった。人生を変える原動力になりうる、とまで言い切っている。

このnoteが、本作との運命的な出会いを一人でも多くの人にもたらすきっかけになりますように……。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?