見出し画像

やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。

私の座右の銘(?)です。私が音楽に熱狂的に興味を持つきっかけとなったX JAPANのYOSHIKIさんが発した言葉です。この言葉に出会ったのは恐らく30年近く前で、X JAPANではなく、まだXとして活動していた時期だったと思います。10代後半の私はこのワードを聞いた時に、「これだ!」と思ったのを昨日のことのように覚えています。

とはいえ学生当時はまだこの言葉の通りには行動できていなかったと思います。ただ年齢が経過するにつれてやりたいと思ったことはなんでもチャレンジできているのはこの言葉があったおかげです。毎回、ライブ中にドラムを破壊するくらい無謀なライブを続けていたYOSHIKIさんには遠く及びませんが、恐らくこの言葉は人生を終えるまで、私自身の行動の真ん中にあり続けると思います。

ちなみにこの言葉は前田裕二さんのベストセラー「メモの魔力」にも掲載されています(SNSで募集された「人生の軸」というパート)

そして、X JAPANのメンバーであるhideさんも歌詞やライブのMC、インタビュー記事で、たくさん心に響く言葉を残されています。私がギターを始めるきっかけとなった人でhideさんがいなければ、今の私はいないと思えるくらい影響を受けました。

死ぬ気でやれよ死なねぇから。

hideさんの言葉の中で一番印象的で、先にあげたYoshikiさんの言葉と内容的に共通すると今更ながら思いました(笑)。年齢を重ねると守りに入りやすいので日々呪文のように唱えています。気持ちだけではなく行動することが大切ですけれど。。。

最近はまっているバンドがあります。ロイロイロという平均年齢6,7歳のバンドです。心が落ち込んでる時はYoutubeでロイロイロの演奏をみて癒されています。3人とも明るくて個性的で、とにかく元気です。

この3人を見ていると10年後、20年後の成長がとても楽しみで、今のうちにファンになって成長を見守り続けたいと思っています。

今日のnoteは話に全くまとまりがないですが、共通しているのはX JAPANが大好きだということです(笑)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?