9.僕の退会を踏みとどまらせた3人①とにかく明るいN本会長

こんにちは。広島西倫理法人会1年生会員「西のプリンス」です。
今日も読んでいただき、ありがとうございます^ ^

退会直前までいった僕を再び、いや本当の「実践」へと導いてくれた方々がいました。そのあたりのお話です。
もし入会半年以内で迷ってる方がいたら参考にして下さい^ ^

グッドタイミング

退会するにはやはり筋を通して直接N本会長に申し出なければならない。
そう思っていました。
タイミングよく、会員さんが熊本へ被災地ボランティアに行くので支援物資を会長の会社で集めていると聞き、タオルやカップ麺を用意して事務所を訪ねました。

熊本

H山君から僕の退会の意思を聞いていた会長は
「何か困ったことありますか?」
と、退会のことには触れず笑顔で尋ねてきました。
相変わらず、とにかく明るい会長です。
後に聞くと、その時の僕は何だかソワソワしていたそうです(笑)

釈迦の説法

雨の中、軒下で約20分くらいでしょうか。
今思えばとても幼稚な事を会長にぶつけていました。

・モーニングセミナーに半年行ったけど何にも変化がない
・むしろ入会してからコロナになったりでいいことがない
・万人幸福の栞に書いてあるのは自分の事ばかりで利他じゃない
・講話によって当たりはずれがあるので好きなときに行きたい
・役目をもらったら毎週行かないといけないので出来ない

何でしょうね。書いていて恥ずかしくなってきました。
万人幸福の栞にまでケチをつけるなんて。。
このレベルの低いクレームに対して、会長は
「そんなくだらないこと言うならやめてもらって結構です!」
などとは言わず、
一つ一つ丁寧に答えてくれました。
まるでお釈迦様の説法を聞くようでした。
聞いたことないけど。

会長と話して、モヤモヤの半分くらいは消えました。
自分の未熟さに気づかされました。
「僕が浅はかでした。もうしばらく続けてみます」
そう言って僕は事務所を後にしました。
はい。退会は撤回したものの、まだ「実践」の決意はできていません。

「よし、モーニングセミナーは毎週行くことにしよう。
でもそれだけで成長できるんかな。。」
そんな疑問を持っていた僕に二人目の刺客が現れるのです。
遠い東広島から。

次回へ続きます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!

※ちなみに今週金曜、ちょうどこの「とにかく明るいN本会長」の講話を広島サンプラザホテルにて聴くチャンスがあります☆
興味のある方は、コメント下さい。ご案内させていただきますので^ ^

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?