10.僕の退会を踏みとどまらせた3人②東の美人天才クリエイター

こんにちは。広島西倫理法人会1年生会員「西のプリンス」です。
今日も読んでいただき、ありがとうございます^ ^

前回の続きです。
N本会長の説法を受けて数日。退会は撤回したものの、
「このままただモーニングセミナーに行くだけで成長できるんじゃろうか。。」
そんなモヤモヤした気持ちでいた僕は「倫理実践の鬼」と出会います。

裸足の天才クリエイター

お店の新しいチラシを作ろうと思った僕は、
facebookでチラチラ見かけていた、一度見たら忘れられないほどパンチのあるこの人へオファーしていました。

画像2

画像2

どうです?ヤバいでしょう?(笑)
お隣の東広島倫理法人会広報委員長、E藤R子さん
いや思いっきり名前でとるし(笑)

売れっ子クリエイターの彼女にやっとアポがとれて会えたのが、
N本会長に会った数日後。このタイミングも絶妙でした。

7月末の暑い日。
打ち合わせ場所は広島西倫理法人会の聖地、太光寺のコワーキングスペースでした。
僕の後からやってきた彼女はスリッパに履き替えず、なぜか裸足でした。
このへんもパンチが効いてます(笑)

初対面ながら、話しているうちにとても波動が合う気がしてきましたし、
非常に能力の高いクリエイターさんだというのがわかりました。
この人なら、僕の陽の目をみないポテンシャルを引き出してくれるかも。
そんな気持ちにさえ、してくれました。
あちこちで引く手あまたなのも納得できます。

シルバーチャリオッツの一撃

会は違いますが、倫理法人会の先輩であるE藤さん。
起業と同時くらいに入会され、これまでの「実践」の経緯と成果、自分の成長などを聴くことができました。その語る姿が、とても輝いて見えます。
「この人なら答えをくれるかも」
ひととおり打ち合わせが終わったあと、そんな「実践の鬼」に自分の現状を打ち明けました。
入会からこれまでの経緯、続けることにしたけど残る漠然とした不安など。

微笑を浮かべながら僕の話を聞いていたE藤さん。
話を聞き終えると笑みは消え、こちらを真っすぐ見据え、
強い口調で言葉を振り下ろしました。

モーニングセミナーに行ったり、朝食会に出るくらいでは何も変わりませんよ。お役目をいただいて、初めて倫理がわかるし、初めて成長することができるんです!

バッサリ、斬られました。
お役目をいただき、会員さんのために裏方の仕事をする。
それが本当の「実践」
そこで初めて「倫理」の意味を知る、ということだったのです。

そうか。
やっぱり、ただモーニングセミナーに行くだけでは成長できないんだ。

ずっとモヤモヤしていたことを目の前でハッキリと言ってもらい、この太光寺から見える景色のように気持ちがスッキリしました。

東の美人天才クリエイターシルバーチャリオッツのE藤さん(長い)
鬼の一撃、ありがとう☆

画像3

画像4

でも僕はせっかくのお役目の話をこないだ断ったばかりでした。
さて、どうしようか。。

しかし、いよいよ3人目の大物と出会うことで、僕の実践エンジンもトップギアに入ることになります。
ええ。「今ごろかい」と言うくらいとても有名な方です(笑)

読んでいただき、ありがとうございました。
次回、最終章をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?