マガジンのカバー画像

ブランディングだったり広報だったり

10
まだ士業と広報、ブランディングの絡め方に腹落ちができていないので、今まで私がBtoB企業で取り組んできたことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#ブランディング

【ブランディング⑧】

前回のお話。 ブランディングの定義を自分なりに決めたら、目的を設定します。 これは逆にな…

【ブランディング⑦】

前回のお話。 ①の通りブランディングの定義を自分なりに決められたとして。 その過程及び今…

【ブランディング⑥】

前回のお話。 実はブランディングは(も)、社内ブランディングと社外ブランディングがあるの…

【ブランディング⑤】

前回のお話。 これはブランディングとはちょっと外れますし、会社の規模によると思いますが、…

【ブランディング②】

前回のお話 企業ブランディング施策としてSNS、主にTwitterを活用していました。 10年以上運…

【ブランディング①】

ブランディングとは? いろんな考えがあると思うんですが、私はブランディングは「ファンづく…

「イナズマイレブン」の豪炎寺修也くんが出演したことで話題のNIKEのCMのブランディングを考えた

 「イナズマイレブン」の豪炎寺修也くんが出演したことで話題のNIKEのCMですが、この時期の新CMはもうじきサッカーW杯があるからだと思います。  サッカーの注目度が上がる時期だからこそ。  ただ、W杯の公式ボールはadidasなんですよね。  CMのボールはNIKEになっていましたが。(当たり前)  というわけで、最後まで見ればわかりますが、これはプロダクト(サッカーボール)ブランディングではなく、コーポレート(NIKEという企業)ブランディング。  サッカーボールのプラ